※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイスの実
妊娠・出産

赤ちゃんの服のサイズや購入時期について相談です。

みなさんどのくらいから、赤ちゃんの服とか買ってますか??今21wで男の子と教えてもらいました☺️

昔から子供服見るの大好きでいつか子供できたらわかった瞬間から買っちゃうなー!って言ってたのにいざ妊娠するとサイズもわかんないし安定期に入ったとは言っても何かあった時見るのが辛いかもとあんまり見なくなってしまいました。西松屋とか赤ちゃん本舗に行って買ったのはマタニティブラだけでした😅💦

snsでまだ性別もわからない、妊娠発覚したばっかりの人がすぐ赤ちゃんの服とかガラガラ買っててびっくりしました(しかも男の子服、女の子だったらどうするんだろう…)


赤ちゃんの服ってサイズも色々ありますよね…だいたいどのサイズなんでしょうか?

コメント

ノア

私は性別確定遅くて、安定期あたりに男女どちらでもいける服を母親が買い始め、本格的に買いまくったのは7ヶ月くらいからです🤣

  • アイスの実

    アイスの実

    どっちでも着れる黄色とか集めやすそうですよね🥺✨私もそのくらいから行動しようと思いました!ありがとうございます😊

    • 12月28日
  • ノア

    ノア

    後期にはいってきてから集めた方がなんだかんだサイズ感とか季節とか分かりやすくて買いやすいと思います😣

    • 12月28日
2児母

なんか分かります😂いざ買える時になると意外と買えないんですよね笑
けど産後はそんな事全くなく狂ったように我が子の服買ってます笑

赤ちゃんの服は新生児は50センチです。(生まれたての赤ちゃんの平均身長なので)
基本は50〜60センチと記載されてるものが多いです。
4.5ヶ月くらいになると70センチの服が少し大きいか丁度くらいになってきます。
50センチのものは使える時期も短いのと新生児期は外出しない事を踏まえた枚数を買うのが良いと思います😊(吐き戻しが多い子だと選択も大変なので多めにあった方が良いかもですが)

  • アイスの実

    アイスの実

    そうなんですよ〜💦なぜか戸惑ってる自分がいて(笑)でも私も生まれたらきっと狂ったように買う性格してるので(笑)未来の楽しみにておこうと思います!服のサイズもとても参考になりました!ありがとうございます☺️✨

    • 12月28日
こちみ🔰(21)

私は26週ぐらいからちょこちょこ集めはじめました!!
サイズは50~60のを買って、これ着せたいって思ったのが70ぐらいのサイズも買っちゃいました😂

  • アイスの実

    アイスの実

    やっぱりかわいい!って思うと大きいかな?って思っても買っちゃいますよね☺️

    • 12月28日
  • こちみ🔰(21)

    こちみ🔰(21)

    逆にゆうとちょっと長く着れるし~!ってプラスに考えます😂初めがぶかぶかでも😂

    • 12月28日
あいこ

新生児は40~50ですね!40~60着る頃はあまり外行かないと思うので外着はほとんどいりません。

  • アイスの実

    アイスの実

    ありがとうございます!!参考にします✨☺️

    • 12月28日
deleted user

http://akachan-kisekata.com/natsuumare.html
よかったらこのサイト参考にしてくださいな🤗
左らへんに何月生まれの赤ちゃんの例とか書いてあるし
私は結構重宝しましたよかったらぜひ〜!!

そしてそして分かります私もちょこまか買ったりはしてましたが結構ギリギリまで揃えきれなかったタチです〜🤣

  • アイスの実

    アイスの実

    さっそく検索してブクマしときました!笑 生まれたら沢山見ようと思います!!やっぱりいざ買う!ってなると難しいですよね😂

    • 12月28日
Maaa13

50だと期間が短いので
50~60って書いてるのサイズを買うといいですよ(^^)

あまり遅すぎたら切迫とかで安静になると買いに行けない事もあるので何回か性別が同じといわれたら買いにいったりしてました(^^)

  • アイスの実

    アイスの実

    なるほど!そこを目安にして買いに行こうと思います!

    そうですよね😅のんびりしすぎるのもよくないので、そろそろゆっくり集めようと思います!

    • 12月28日
ゆゆ

新生児期は大体、短肌着とコンビ肌着くらいしか着させないと思うのでそれだけ用意しておけばいいと思いますよ!
洋服に関しては赤ちゃんの大きさにもよると思うので早く用意してしまうと着れないパターンもあります💦
うちは、成長早くて3ヶ月には既に70サイズの服着させていて現在は80サイズです🥺
60サイズの服を何着か用意してましたが全く着ることなかったです😭

  • アイスの実

    アイスの実

    なるほど!着れないともったいないですもんね💦参考になりました!!ありがとうございます🥺✨

    • 12月28日
桃ミルク

私は性別確定が8か月後半のクリスマス時期に分かって、年越す前にロンパースと短肌着・コンビ肌着類など買いました❗️
ロンパースは50〜60または70です💡
5着買いましたが、娘はミルクの吐き戻しがあったり地域事情まだ雪が降ったりもしていたので中々洗濯が乾きにくく8着くらいはロンパース用意しましたよ(^ ^)
1か月検診まではずっと家の中なのでね!

写真添付したような形のロンパースを買いました!

  • アイスの実

    アイスの実

    なるほどー!ほとんど服というより肌着系がやっぱ必要なんですね!サイズまでありがとうございます☺️✨そして赤ちゃんめちゃめちゃ可愛いです!とても癒されました!ぜひ参考にします💕💕

    • 12月28日
mari

わたしもアイスの実さんと同じで、何かあったら、と考えてしまって今度買おう今度買おうが、気づけば臨月に💦
予定日より早く会いたくて私は臨月入って近くの西松屋まで歩いて買いに行きました😄西松屋に肌着10点セットがあるのでそれと退院の時に来て帰るお洋服50〜60サイズ2枚しか買ってません!ですが時期にもよりますが生まれてしまっては中々買い物にはいけないので、わたしは1ヶ月検診のときに履かせる靴下とか買っとけばよかったと思いました!
ちなみに私は臨月入ってもまだそうだねと言われ病院から2時間かけて家まで歩いたり毎日暇で近くの洋服屋さんなど歩いていたら3日前まで子宮口0だったのが急に陣痛が来て予定日より5日早く産まれました🥰

  • アイスの実

    アイスの実

    やっぱりいつにしよう、どうしようってなっちゃいますよね💦2時間かけて帰宅はすごいです!尊敬します🥺💕きっと赤ちゃんもmamariさんに早く会いたくなったんでしょうね✨✨コメント参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 12月28日
まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

全く同じです!検診で男の子確定と言われて帰りにその足でユニクロに行きましたが、結局何を何枚揃えるとかわからず買えませんでした🥺年末年始は人混みが怖いので避けて、1月後半くらいから買い物に行って揃えようと思ってます🥰

  • アイスの実

    アイスの実

    わー!同じ週数なのでとても嬉しいです!予定日もきっと近いですね🥺✨そうですよね私もそのくらいの方がいいかなって思えてきました💕コメントありがとうございます💕

    • 12月28日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    週数、性別一緒ですね🥰5月9日予定です!春生まれ嬉しいですけど微妙に肌寒そうで着せるものとか悩みそうですよね🥺色々と調べたら半袖の肌着が沢山あればいいのかな〜って感じですよね💕

    • 12月29日
  • アイスの実

    アイスの実

    私は5/7です🥺✨たしかに!大人とまた違いますもんね💦
    一気に買うんじゃなくて、ちょっとづつ集めていけたらいいですよね💕

    • 12月29日
まー

結局産休に入ってから60サイズの肌着と退院着ぐらいしか買ってないです😂第一子とは思えぬ準備の仕方です笑
生まれてからネットで買ったらいいかな〜って思います😊

  • アイスの実

    アイスの実

    ネットにもたくさん可愛いのありますもんね!💕💕もうすぐですかね!頑張ってください🥺✨

    • 12月28日
ゆうくんママ

50〜60の新生児サイズがあると良いです!私は年始の福袋で出産準備セットを2つ買ってプラス何枚か2wayオールを買いました

うち小柄で70は今着てます
その子によって70を着る季節が変わるのであまり70を先に買うのはオススメしないです。体格が大きい子は夏に70を通り過ぎてると思うので

落ち着いた年末年始を満喫してください♡

  • アイスの実

    アイスの実

    やっぱりそのくらいを揃えて徐々に増やしていければいいですよね✨

    ありがとうございます!

    • 12月28日