
正社員のワーママさん、育休明けの収入に悩んでいます。忙しい毎日を乗り越えるコツを教えてください。
正社員のワーママのご意見伺いたいです。
今2人目の子供を出産し、パートですが育休を頂いてます。復帰して最低1年は勤めるとして、収入的にも正社員になった方がいいのでは?と思ってます。
旦那は年収460万ほど、私は120万なので・・生活はできますが、ガッツリ貯蓄できるわけでもなく💦
マイホームも建てたので、ローン返済もあります。
まだ子供が小さい正社員のワーママさん、忙しい毎日をどう乗り越えていますか?💦帰宅後が大変そうですよね。
ちなみに旦那は帰る時間まちまちなので、夜はワンオペ覚悟です。
私はこう頑張ってます!というのを聞いて自分も心の準備をしておきたいです。
- ゆりり(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
8時17時です。
土曜日も出勤ありが
多いですし
祝日も仕事なので
とにかく日曜日しか休みがほぼなく家事が追いつかない毎日です。。
家に帰って18時着
そこからご飯や保育園の洗濯
とにかくここら辺の時間は
忙し過ぎて感情すらないです😄😄
ここで子供が泣いたりすると
心はバキバキですが
乗り越えるとかもう考える余裕もないです😂😂
割り切ってます。
あ〜部屋汚い、ご飯手抜き、
自分ボロボロってなりますが
割り切ってます笑
今だけ今だけ!って感じで!
あとは娘の笑顔が本当にエネルギーです😄

ママリ
上の子が10歳ですが、
ずっと正社員でやってます。
完璧にすることは辞めて、
程々に。
子供達が元気なら多少家が汚くても週末頑張ろうって、
子供達の時間を大切に家事は手抜きです。
後は、お金で解決!
作り置き頼んだり、
お風呂やサッシを専門の方に掃除してもらってます。
-
ゆりり
程よく手を抜くことも大切ですよね。完璧にやってたら、私もイライラしてしまいそうです。
お金で解決もリアルで勉強になりました!ありがとうございました♡- 12月28日

ママリ
正社員時短で働いてます(今は育休中)😊夫はたまに19時頃帰ってきますが基本は夜は寝かしつけまでワンオペです😂
夜ご飯のおかずは作り置きで、帰宅後はチンして、作るとしても簡単なものやお味噌汁だけの状態にしてます!毎日同じものになってしまう時もありますが、保育園の給食で毎日いろんなもの食べてるしいっか!って割り切ってます🤣笑
掃除はルンバ、洗い物は食洗機、洗濯はドラム式乾燥機付き、とにかく家事は自分ではやりません!笑 たしかに帰宅後はバタバタですが、絵本を読んだりする時間もあるし、毎日のことになってしまえば慣れます💓
仕事でリフレッシュできるし社会人として周りの大人と関われるのは自分の刺激にもなりますし、お迎えに行った時の子どもの笑顔や保育園で覚えてきたお歌を歌ってる娘の姿に癒されながらがんばってます!
確かに帰宅後はバタバタですが、一日中一緒にいて自分がすべてやってあげなきゃいけないママよりも楽させてもらってるなってわたしは思っちゃいます💦
正社員なれるならせっかくならなるのはありだと思いますよ!
-
ゆりり
私も育休復帰後は家電に頼りまくる予定ですー(笑)
確かに専業ママさんも大変なところはありますよね💦
仕事はリフレッシュと思える考えがいいですね✨
ありがとうございました♡- 12月28日

退会ユーザー
正社員時短勤務です。
18時半帰宅で、こどもは21時半、私は22時半頃就寝。
朝は5時15分に起きています。
正社員になれるならなったほうがいいと思いますよ😊
-
ゆりり
やはりなれるならなった方がいいですよね💦収入の為にも💦
ありがとうございました♡- 12月28日

退会ユーザー
ワンオペ育児で
2人目妊娠中ですが
なんとかなってます(笑)
保育園迎えの前に買い物行ったり
簡単にしかご飯作りません😰
色々したいですが
まぁ、しょうがないかな?って考えです(笑)
旦那も
誰にも頼れないこと知ってるので
文句言わないです🤔
-
ゆりり
旦那様の理解も大切ですよね✨うちは文句言われそうですが(笑)
ありがとうございました♡- 12月28日

わんわん
ほぼワンオペ育児で
2人目妊娠中でようやく産休入りました!笑
8時には家を出て、保育園に送り、仕事してお迎え行って18時半には帰宅です。
そこからお風呂沸かしつつ、ご飯作りです。
ご飯は基本焼くだけなどの簡単な物にしてます!
休みの日に作り置きなどしてました。
ご飯食べさせてお風呂入れて洗濯物などもするので、本当帰宅後がかなりバタバタします!
慣れるまで大変ですが、お金に余裕あると心にも余裕が出来るので正社員おすすめです💗
-
ゆりり
お金の余裕大事ですよね〜😭
すぐには無理ですが、正社員頑張って探そうと思います!
ありがとうございました♡- 12月29日
ゆりり
やはり大変な状況ですよね💦
でも本当に今だけですもんね。少し頑張ってみようと思えました!
ありがとうございます😭