
集団生活の場に通うため、キャラクター物から一般的な服に変えるのが大変。男の子の服が少ない気がして不安。集団生活での服装ルールについて知りたい。
保育園とかではないんですが、集団生活の場に通うことになり今までキャラクターの物や服を買っていましたが、これから通うことになると必要な物を買うときにキャラクター物じゃないのにするのって慣れないからか大変。
特に男の子って意外と少ない感じがするのは私だけでしょうか…。
お子さんが保育園や幼稚園など集団生活の場に通ってられるママさん、以外にもこんなのは禁止とかありますか?例えば、フード付きの服場ダメとか…(←これは当たり前なんですかね😓💦💦)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ペコラ
男の子だと関係ないかと思いますが、髪に留めるピンNGとか、かばんにマスコット付けるの禁止(か、一つまで) とかかなぁ…。
あと子ども同士のプレゼント交換禁止とか…

もこ
フード付きはひっかけたり引っ張られたり危ないんで、結構どこの保育園もダメっていわれました💡
キャラクター以外だとボーダーとか、動物や車柄、アルファベットのロゴ入りとかですかね?😄
安いものなら西松屋にたくさん売ってますよ~✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりフードつきはダメな所多いですね。
西松屋様様です笑笑- 12月28日

退会ユーザー
股にスナップがある物
脱着しにくい小さい服
はダメでしたね🤔
ユニクロで売ってるようなレギンスは🙅♀️でした💦
子供が自分でお着替えの練習するのでとにかく子供が脱着しやすい服を用意するよう言われました!
キャラ物はOKな所でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
キャラクター物OKな所なんですね!
自分でお着替えするようなると着替えやすい服にしないといけないと思うとこれから買うとき考えて買わないと…ですね。- 12月28日

Kumagawooo
通う場所にもよると思います
フード付きは今はどこもダメが多いと思いますよ
うちは最初の保育園が厳しくて
オムツダメ→布パンツ
フリース、トレーナーなど厚手の服ダメ
夏はノースリーブダメ
キャラクター物もダメでした
今のところは自由です
-
はじめてのママリ🔰
通うところはとりあえず少人数のところになりますが、人数に関係なく、フード付きは辞めておいた方がよさそうですね。
布パンツに厚手の服やノースリがダメってのは初めて聞きました。
けっこう厳しいところだったんですね。- 12月28日
-
Kumagawooo
そうですね
フードは確実に避けた方がよさそうですね
確認できれば事前に通う場所へご連絡してみてはいかがでしょうか- 12月28日

かなママ
うちの子は保育園に行っていますが、フード付き、ボタンやファスナー付きの服もNGです🙅♀️
薄着推奨なので、裏起毛のトレーナーなどもNG。
ただ、わりとゆるめなので守ってない方もいます。
キャラクターものについては制限はありませんが、園によってはNGなところもあります。
持ってない子がいるからとかいう理由です。
男の子のもの、女の子のより少ないですが、キャラクターもの以外もたくさんありますよ😊
私が基本的にキャラクターものイヤなので、パンツと靴下だけは息子の好きなものにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ファスナーがダメな理由ってなんでしょうか?
キャラクター物の制限ないんですね!
そうなんです。買えない家庭があるからって書いてありました。- 12月28日
-
かなママ
ファスナーは室内着に関してですが、転んだり、誰かとぶつかったりして怪我する可能性があるからみたいです。
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…たしかに金具の部分が当たったりしたら痛いですもんね。
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
長男が保育園に通っていますが、フード付きはNGです🙅♀️
あとは
*綿100%の物でないといけない
*裏起毛禁止
*長ズボン禁止
*肌着禁止
など決まりがあります💡
薄着推奨の園なので、冬場でも基本半袖Tシャツに長袖Tシャツ、半ズボンです。
私はキャラクター物が好きではないので、服では1つも持っていないです😅
確かに女の子の服に比べると少ないですがそれなりにあるので大変ではないです✨
-
はじめてのママリ🔰
素材まで決まってることあるんですね!
冬に半ズボンは寒そうですが、遊び回る子ども達ならどーってことないんですかね…。- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
薄着の方が体が強くなるそうなので、それで半ズボンなのかな?と思っています😅
子供も半ズボンでも寒くないようで嫌がったりもしないですね💦
見ているこちらが寒くなりそうです😅- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、見てる方が寒くなりますね。
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ピンはダメってところ多いですよね。
カバンにつける物まで制限あるんですね。