
コメント

みこ
私もすごく不安だったので、お気持ちすごく分かります!
私でも離乳食始められたので、きっと大丈夫ですよ😊
離乳食の本とか見ると、作り方とか1日の量とか写真入りで載ってて、イメージ持ちやすかったです🙂

きーちゃん
私、料理がすごく苦手です💦
なんとか作れてるから大丈夫ですよー!!
インスタとかで離乳食を検索して、こんな組み合わせもあるんだー♡とか、
この出汁買ってみよー♡とか、
そんな感じで作ってます😆❤️
初期は本当にブレンダーにお世話になりました!
楽でしたー☺︎
-
ママリ
料理毎日献立考えるのも大変だし、ある物で作る感じでほんとオシャレなものなんて作れないです😂💦
出汁とか売ってるんですね!!
作ってみようかと思ってましたが売ってるなら助かりますね😂笑
ブレンダー使ったことのないわたしでも使えますかね??😂笑- 12月28日
-
きーちゃん
作ったストックから、適当に混ぜてます💦
あんまり気合入れて作って、残されると悲しいから程良くがいいです❤️笑
私も離乳食で初ブレンダーでした!
ブレンダーなら、何でもできます!笑- 12月28日
-
ママリ
たしかに、残されたら切ないですもんね😭笑
全力でなんでもしてしまうので、最初から程よくがんばってみます!!笑
離乳食簡単で便利なら使えるように練習あるのみですね👆笑- 12月28日

M
私も離乳食の為にブルーノ買いましたがちょー便利でしたよ!始めるまではドキドキしてましたが意外となんとかなるもんです💞途中から楽しくなりました☺️
-
ママリ
ほんとですか😳
まさに今ドキドキしてるんですが、なんとかなると聞いて頑張れそうです😂笑
少したのしみにもなってきました笑
ありがとうございます🙇♀️- 12月28日
ママリ
気持ちわかっていただけて嬉しいです😭
もうこんな不安になってるの私だけなんじゃないかと思っていたので……💦
みこさんは料理は得意な方ですか??
離乳食の本を買いたいのですが、オススメ良ければ教えていただけませんか??🥺
みこ
離乳食って、作ったことはもちろんないし、実物を見たこともほとんどないから、全てが分からなくて不安になりますよね💦
私は料理得意ではないです😭
毎日普通に作ってはいますが、似たようなメニューになるのすごく分かります⋯!
本ですが、私は「はじめてママ&パパの離乳食(主婦の友社)」を買いました😊
あと、「365日の離乳食カレンダー(ベネッセ)」も分かりやすそうで、買おうかなと思っているところです🙂
ブレンダー、私ももらったのに使ってなくて未知でした(笑)
お鍋でゆでた食材と茹で汁を付属のカップに入れて、上からブレンダーで抑えて、スイッチ入れるだけでペーストになります😊
youtubeで「ブレンダー 離乳食」って検索すると、作ってる動画も出てきますよー!
ママリ
そうなんですよ😭
インスタとか本では見ても、実際どんな物なのかもわからないですし……
オシャレなものって食材すごく揃えなきゃいけないイメージですし😭
詳しくありがとうございます🥺🙏💕
今度買ってきます!!
すごくわかりやすい回答ありがとうございます🥺🙏
YouTubeでも検索してみます!!
みこ
グッドアンサーありがとうございます😊
離乳食、最初はおかゆだけ、にんじんだけ、と少しずつ進んでいくし、意外と本の写真と同じようなものができるので安心だと思います🙂
それから、インスタとか本は、ちゃんと食材そろえて一から手作りになってることが多いですが、しんどかったらベビーフード使うと簡単にできますよー!
初期でも、お湯をまぜたらできる粉のおかゆとか、お湯をかけるだけのフリーズドライのにんじんやほうれん草のペーストなど、赤ちゃん用品のお店や薬局に売られているので、見てみてください😃
お互いかわいい我が子のために頑張りましょうねー!
ママリ
こちらこそご丁寧に回答してくださりありがとうございました🙇♀️💕
すごく助かりました🥺
少しずつ進んでいくのもどう進めていけばいいのかわからないので、本見て勉強します!!って言っても動くの遅いですよね💦💦
そんなフリーズドライあるんですね!!😳
ベビーフードとかも頼りたくなるしお出かけの時必要になってくると思うので、ぜひ活用してみたいと思います😊
大変な事も多いですが、頑張りましょう!!
たくさん丁寧に教えていただき、ありがとうございました🙇♀️