

退会ユーザー
できるだけそうしています😊でもそこまで気にしなくても良いのかなとも思います♩

ママリ
一応新札用意して渡しています^^

退会ユーザー
新札です。
昔から親も親戚もそうだったので、そんなもんかと。
子どもが生まれてから、義妹が銀行員でやはり新札でくれるので、新札にしてます。

はじめてのママリ
あったらピン札ですけど、なかったらしょうがないかと思ってるので、そこまで気にしてないです!

もえまき🐶💙
ピン札嫌いな人が多いので、ピン札じゃないです💦
子供に渡しますけど管理は親なので親がピン札嫌いな人が多いです💦

はじめてのママリ🔰
なるべく綺麗なお札にしますが、わざわざピン札用意したことなかったです😅

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
新札用意してます⑅︎◡̈︎*

はじめてのママリ🔰
どうせおり曲げて入れるし、ピン札では無いです。

退会ユーザー
基本的にはピン札です。
たまにATMで下ろした時に折り目付いていないものとか、使わないように別保管してます。

はじめてのママリ🔰
ピン札です。私が子どもの頃いろんな方からもらってた時もピン札でした。
渡す子どもたちも決まってるので、少し前に銀行に行って新券にかえてもらってきました😃💡

かずな🌻
新札にこの前両替機で変えてきました◎!
今までは特に新札とか気にしたことなかったですが、たまたま銀行にお金下ろしに行った際に両替機に新札が出ます。って書いてあったので銀行ついでに変えました!
が、今までもらっていたものもあげていたものもそんなに気にしたことなかったです!

グレープ
新札を渡しています✨

ママリ
子供用のポチ袋は3つ折りとかにしないと入らないので、新札とか気にしてません😅

はじめてのママリ🔰
マナーだと思ってたので新札にしてます。銀行に勤めてますが年末、新札の両替はすごく多いですよ☺️
子供にお年玉をもらうときも、新札が当たり前のイメージなので、新札じゃないとむしろ新札じゃないんかーって少し思ってしまいます😅

晴晴
年末までに銀行で新札の両替してますよ😃

退会ユーザー
新札用意します☺️
折り曲げるの嫌なので、わざわざ折り曲げずにいれれるポチ袋を探しまわります😂

sia
自分の親族はそんな事気にする一族じゃないので手持ちの紙幣使います笑
旦那側の場合は何か言われても鬱陶しいのでピン札用意してます🤷🏻♀️

あんず
ピン札です😊
ピン札がマナーだと思っていたので意外と気にしない人が多くてビックリしました!

ji-ko
できるだけきれいなお札を使いますが、わざわざ新札にはしません😃
ポチ袋に入れるとき折るから意味ないと思うので。

ままり
みなさん回答ありがとうございますm(__)m
私は今まで頂いたお年玉は新札ではなかったので質問しました。
旦那から言われビックリしました!折り方まであるとはしりませんでした!
色んな意見をきけて勉強になりました!ありがとうございますm(__)m
コメント