※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちゃん
子育て・グッズ

完ミのメリットとデメリットについて教えてください。

現在完母で生後23日の子を育てています。
完ミの方に伺いたいのですが、完ミのメリットとデメリットはなんですか?
よろしくおねがいします🙇🏻‍♀️!

コメント

comugico.

生後1ヶ月から完ミです❤️

メリットは
誰でも授乳ができる
母乳より時間が空く

デメリットは
ミルク代や哺乳瓶代がかかる
歳のいった人に完ミと知られると
何故か少し可哀想に見られる(笑)

私が今のところ感じているのは
これくらいです🤔

どうしてもコストはかかりますが
完ミになってからは夫が率先して
授乳してくれるようになりました🍼

  • comugico.

    comugico.


    メリットまだありました💦
    自分が体調崩したときに
    薬が飲めること!
    これ結構重要でした😳👍🏼

    • 12月28日
  • ちちゃん

    ちちゃん

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!
    確かに母乳じゃないとぐだぐだ言ってくる人、何故か一定数いますよね🤨💭
    お薬飲めるのは大きいですね!
    ありがとうございました( ˘꒳​˘)

    • 12月28日
ママちゃん

最初は混合、6ヶ月から完ミにしました。
メリットは時間で計算すればいいので、離乳食始まっても時間が決めやすかった。
1歳で簡単にミルクを卒業できた。

デメリットはお金がかかる。

それぐらいです😃

  • ちちゃん

    ちちゃん

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!
    ミルクをすんなり卒業してくれるのは有難いですね😂💓
    コスト面はどうしても、、ですね😔
    ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )

    • 12月28日
deleted user

生後2ヵ月から完ミです😌
メリット
私以外でもあげれる
外出先で場所選ばず液体ミルクできる
(アイクレオを粉も液体も飲んでます)
就寝後7時間空くのでママも寝れる

デメリット
哺乳瓶洗うのめんどくさい

今ぱっとこれが思いつきました😂

  • ちちゃん

    ちちゃん

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!
    3ヶ月で7時間も寝てくれるのですか!😳😳
    やはり哺乳瓶の衛生管理は負担になるのですね、、😔
    ありがとうございます😂💓

    • 12月28日
ガツンとみかん♡

メリット
• 旦那もミルクをあげることが出来る為、旦那と赤ちゃんが触れ合う機会が増える
• 自分が手が離せなかったり、体調不良等であげられないとき、他の人に頼むことが出来る
• 腹持ちがいいので、授乳間隔がだんだんと長くなり、夜も寝てくれるようになる
• 胸の痛みやミルクが出ないなどのトラブルがない
• いつでもどこでも人目を気にせずあげられる
デメリット
• ミルク代がかかる
• 洗いものが増える(衛生管理も)

  • ちちゃん

    ちちゃん

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!
    やはりミルクだと授乳間隔も安定して、夜もしっかり寝てくれるのですね😂💓
    確かに自分以外でも授乳できる!というの大きいですよね( ˘꒳​˘)💕
    コスト面と衛生面は母乳より大変ですよね、、😭😭
    ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )

    • 12月28日
2児のママ🌈🧸

2ヶ月から完ミです!

メリット
どこでもあげれる
誰でもあげれる
時間が空く

デメリット
外出する時荷物が多い
ミルク代がかかる

こんな感じですかね😇

  • ちちゃん

    ちちゃん

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!
    やはり授乳間隔は安定するのですね🌼
    確かに完ミですとバッグの中はいっぱいになりそうです、、哺乳瓶はどのくらい持ち歩いていらっしゃいますか?🤔

    • 12月28日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    出掛ける時間、その前の授乳の時間にもよりますが
    1ヶ月~3時間おきとかだったので2本くらいあれば安心かと☺️

    • 12月28日
くぅ

訳あって初乳もあげれず、ずっと完ミです。

個人的なデメリットだけ書かせてください…笑

・粉ミルク代が非常に掛る
・哺乳瓶洗うのが面倒
・消毒も面倒
・旦那に腹立つ


うちの旦那だけかもですがミルクは旦那であげられるのに、あまり協力的では無くミルクようとしないので
腹立ちます…笑

  • ちちゃん

    ちちゃん

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!
    コスト面と衛生面はやはり負担になるのですね、、😔😔
    誰でもあげられるミルクだからこそ、そこは協力してほしいですよねっ🔥
    ありがとうございます( ˘꒳​˘)

    • 12月28日