※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビースケールで母乳の量を測りたいが、5.10kg→5.15kgで何gの母乳が飲まれたかわからない。60mlのミルクを飲ませても0.05kgしか変化なし。

最小単位50gから測れるベビースケールで母乳の量を測りたいのですが、5.10キロ→5.15キロということは何gくらい母乳を飲んだことになりますか?

試しにミルクを60ml飲ませた後に測ってみても0.05キロしか変わらなかったので、よくわからなくなってしまいました😰

コメント

ぐるにゃー

50グラム以上100グラム未満飲んでいるってことですね。
50グラム単位だと母乳量を正確に判断するのは難しいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱそうですよね💦

    • 12月28日
とろろ

60go飲んで50g、体重計で増えてたならまあまあ妥当な範囲じゃないですかね??

5150gになったのなら、私だったら母乳50g飲んだ、ということにします☺️10g未満の誤差はあまり気にしないかな?

細かくはかる必要があれば別でが…😅💦

  • とろろ

    とろろ


    すみません、最小単位、50gですか💦桁間違ってました😅すみません!

    調べてみたら、最小単位50gのベビースケールは授乳管理には使えないってなってますね😅

    目安くらいにするのであれば、5150gになってたのなら、50gは飲んだんだな、くらいですかね??そこまでしか分からないので、もし細かく知りたかったら1g単位のもの必要になりますね😭

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    病院以外で1g単位のものって見当たらなくて💧あくまで参考程度ってことですね😱

    • 12月28日
  • とろろ

    とろろ


    ないんですか😢
    ですね、目安程度ですね😥

    勘違いコメントしてしまってすみませんでした😂💦

    • 12月28日