
コメント

ミッフィー
服も買ってるのに!?
自分の小遣いから出せば?って感じですね😑

キラキラ星
えー!高すぎませんか?😅
-
kn☺︎
高すぎますよね!?
理解不能です🤷♀️- 12月27日

ママリ
え?高すぎですよ💦
服と5千円でよくないですか?
いい顔したいんですかね😅

マハロ
2万渡してもいいけど、自分のお小遣いから出してねって感じです
なぜに二万??

み
なんで急に2万なんですかね🙄💭
私ならプレゼントあるなら
主さんの考えてる金額でいいと思います。
プレゼントないとしたら
一万とかですかね、、

はじめてのママリ🔰
高すぎじゃないですか?😳
自分たちの時それくらいの額のお祝いしてもらったんですか?

早産児3人のmamaになったよ!
(´・д・`)(´・д・`)この手の質問見てたら本当男の人って見栄っ張りで常識知らず多いですよね😂

さっとん
主さんは、お義兄さんから出産祝頂きましたか?
頂いていたら、服と現金の総額が同じくらいになるように包めばいいと思います😉
私は結婚式の時、お義兄さんから10万円ご祝儀を頂いていたので、お義兄さんの結婚式でも10万円包みました😂

はじめてのママリ🔰
2万は高いですね‼😲
服だけでも良さそうな気がしますが💦
もし三人目さん産まれたら、また2万ですかね‼?

もちもち
私は友人でも1万渡しているので、2万は無しでも親族なら服と1万にするかなぁ…^ ^
kn☺︎
ほんとそうですよね!!
イライラしすぎて涙出てきました🤣