![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちらでの家探しはまだしてなく、旦那の住所は元住んでたところにまだ…
今里帰り&引っ越しのつもりで実家に帰ってきていてしばらくは実家にお世話になろうと思っていましたがやはり母の負担や自分の甘えを考えてしまい、産後1ヶ月が過ぎたら実家を出ようと考えています。
こちらでの家探しはまだしてなく、旦那の住所は元住んでたところにまだありアパートも契約したままなのですがやはりそちらに戻るのが良いと思いますか?
私が引っかかる点としては、実家・親戚から遠く子ども二人になるので何かあった時に助けが必要になったり、身内に何かあったときにすぐにかけつれられないこと、子どもの成長を実際に見せられないこと、地元の方が情報量も多いのでこれからの幼稚園探しがしやすいということです。
なので私としては出来れば地元でアパート探しをしたいのですが、そしたらまた一からアパート探し、初期費用とお金も時間も取ってしまいます。
旦那はどちらに住むにせよ仕事を変える予定でいるのでそこは大きな問題ではないのですが、みなさんならどうしますか?
- A(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
ご主人はそもそも引っ越しに賛成なのでしょうか?
その前提で、どちらにせよ一旦はご主人の元に帰り、主さん実家近くで転職が決まったら家探しでも良いと思いますよ。
今から別居はお金の無駄ですし、仕事がないのに引っ越しも不安でしょうし。
引っ越しより先にまずは転職活動かと。
A
引っ越し前提でこちらに戻ってきましたし、私と息子の住所もすでに変更してます。
仕事先もほとんど目処はついているのであとは場所によるという状態です。
ゆゆゆ
あ、そうなのですね。
それでも、私なら完全に転職が決まってから新しい家に引っ越しますかね。
やはりお金が気になります。
産まれる前にきっちり転職してくれれば一番良いのかなと思います。
産後の引っ越しも大変でしょうし…
なので、早く決めてーとご主人に頑張ってもらいましょ!
A
今は自営やってます。なので引っ越し先見つかるまではきちんと収入もありますし引っ越すにしても先に職を手につけてから越すつもりでいます😊