
上の子がインフルエンザかもしれず、下の子を隔離しています。加湿器付き空気清浄機はどちらで稼動させるべきか、寝室を共有しても大丈夫でしょうか。
2歳の上の子がインフルエンザかもしれません。
保育園で15時過ぎから発熱したようです。
明日の朝、小児科を受診します。
下の子が生後3ヶ月になったばかりのため感染が怖いので、リビングの隣の部屋に隔離しました。
加湿器付き空気清浄機が1台しかないのですが、
上の子がいるリビングで稼動させるか、下の子がいる続き間で稼動させるか、どちらが良いのでしょうか。
また、上の子が寝室に行ったら、リビングに下の子を連れてきても良いものでしょうか。空気感染しますか😞💦
- とまと(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ルー☆
どちらかでバスタオルとか干すことは出来ないですか?
上のお子さんが寝室に行ったら、下のお子さんはどなたかがみてくれるのでしょうか?
先日小6の子がインフルエンザ脳症で亡くなったニュースがありました。痙攣が怖いのでインフルエンザのお子さんからは目を離さないようにした方がいいです💦
インフルエンザは空気感染ではなく飛沫感染です。咳はくしゃみなどで数メートル飛んだりしますが💦
とまと
回答ありがとうございます!
洗濯物、干せます!
今、上の子の寝かしつけで夫と長女が寝室に行きました。
わたしは下の子と一緒にいますが、先ほどまで長女がいたリビングに次女を連れてきて良いのか迷っています💦
ルー☆
それでしたら洗濯もので加湿したらいいですね☀️むしろ空気清浄機より優秀だったりします(笑)
まだ動き回ってベタベタ触る年じゃないのでリビングに連れてきて大丈夫ですよ💡くしゃみとか飛んでそうなところやドアノブなんかは消毒しておいたらいいかと思います
とまと
ありがとうございました‼️😢💦