![さくはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の死産後、絨毛膜羊膜炎の影響で不安。同じ経験の方、対処法を教えてください。
死産後の妊娠について質問です。
先日、17w4dで前期破水により死産となりました。
その後の経過観察で病院へ通っていますが、
死産の際、胎盤の細胞を検査したところ
絨毛膜羊膜炎が原因で感染症になった可能性が高いとのことでした。
ネットで絨毛膜羊膜炎について調べたところ、
繰り返す可能性が高いとの事が書かれており、
これからの妊活が不安で仕方ありません。
ちなみに妊娠中は主人との夫婦生活は
一度もありませんでした。
同じような経験をされ次に無事に出産された方
または妊活中の方、どのようにして乗り越えていますか?
少しでも情報を頂けると嬉しいです。
お願いします!
- さくはる(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
死産等はしていないのですが、3人目の妊娠中お腹の張りが頻繁で検査してもらったら絨毛膜羊膜炎になっていました。
膣剤で治療してもらい無事に出産出来ました。
しかし、絨毛膜羊膜炎が原因なのかハッキリはわかりませんが、治療後もお腹の張りは治らず切迫早産との診断で35wまで入院となりました。
もし4人目妊娠したら、また同じ事になる可能性が高いから覚悟しておいてね。と言われてます💦
一度なっていて不安なのでと言えば、検診の時に検査してもらえないですかね🥺
普段はしてもらえない検査なので不安になりますよね😭
![さくはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくはる
レスありがとうございます!
やはり一度なるとその可能性はあるってことなんですね💦
ネットとかで悪い情報ばかり見てしまって不安ばかり募ってしまってして💦
みゆさんのお話とっても参考になりました!
ありがとうございます😿!!
コメント