
手掴み食べしかしてくれない息子との帰省。離乳食手作りで大荷物。みなさんはどうしてますか?
手掴み食べしかしてくれない子供連れの帰省について。息子は今手掴み食べしかしてくれない状況です。
明日から3泊、旅行と旦那の実家に帰省します。
ベビーフードも食べてくれないので、離乳食は手作りする予定です。
何を持っていけばいいのかわからず、念には念をいれて荷物がめちゃめちゃ多いです😱
離乳食食べる椅子や吸盤でテーブルに着く食器も持ち、毎回こんな大荷物じゃ帰省もしたくなくなります😭
みなさんどうしてますか❓️
- こなん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃旅行とか祖父母の家に行ったりとか色々出掛けてましたが、椅子や食器はなくてもいいと思いますよ🤔?
そこにあるものじゃダメなのでしょうか?💦

☺︎
ちょうど一歳なりたての頃帰省しましたが、ベビーフードや食器等なにも持っていきませんでした!
大人のごはん取り分け(味薄めたり)で全然大丈夫でした!
-
こなん
そうなんですね✨取り分け羨ましいです❗️
うちの子、お米を食べてくれなくて、うどんやらマカロニ、パンを手掴みさせればなんとか食べる状態で😣
皿も吸盤でくっつくやつでないと投げたりひっくり返したりと大変な有り様で😱😱- 12月26日

まろん
掴みやすいおにぎりや卵焼きにしちゃって(中に野菜入れて!)、食べるたびにママリさんが渡してあげるのはどうですか😊?
うちも9ヶ月頃旅行&義実家に行きましたがわたしの膝に座らせて食べさせましたよ!
-
こなん
アドバイスありがとうございます🙏うちの子は自分のペースで掴みたい❗️一人で座りたい❗️と主張が激しく、膝の上で大人しくしててくれないんです😭
お膝の上でよい子に食べてくれて羨ましいです✨- 12月26日
-
まろん
全然よい子に大人しくはしてなかったです😂
動き回りたがってたのでもう立ちながら食べさせたりもしました笑- 12月26日
-
こなん
そうなんですね💡手掴み食べになってから歩き回られると手も汚れてるし困りますよね😩
義実家用にベビーチェアと食器も買ったので置かせてもらおうと思います😣- 12月26日

ゆき(o^^o)
うちの娘、ベビーフードですら手掴みするんです。
おにぎり作成途中の白米も。。
うちも皿はひっくり返すし、スプーンやフォーク持たせても、2口くらいでスプーンやフォーク投げるんです、、
ミルクパンや野菜パンに果物、魚とか卵焼きとかはどうですか?
マンションの真下の同間取りに住む私の母の家で週4回夕食食べていたんですが、、無理になりました。。
とはいえ、離乳食食べる姿すら見せてませんが、、
-
こなん
うちもベビーフードもし目の前に出したら食べるかは別として手掴みして、悲惨なことになりそうです😩
アドバイスありがとうございます。ミルクパン、マカロニ(ゆでる)は持ちました❗️
肉だんごと野菜スティックは義実家で調理させてもらおうと思っています❗️
果物も大好きなので持っていきます🎵
お皿投げたり大変ですよね💧お膝で食べてくれる子が羨ましいです😭- 12月26日
-
ゆき(o^^o)
どっちがいいんですかね。
手掴みもしない、受け身の子と、自発的になんでもやりたがる子。。
私達の皿も何でも持つんです、、
スプーンもフォークも頑張って使いますが、数口で毎回ポイ。
子育て支援センターでは、バンボに座らせて食べさせています。
座らせるときは、パンパンでやっとのことで入れるんですが、、自力で抜け出すし、自分で座るんです、、- 12月26日
-
こなん
うちも私たちの皿やスプーンなども持とうとします💦
割れるので怖くてすぐ回収しますが💦
うちも前は離乳食食べるときにバンボに座らせてて、バンボのベルトもしていたのですが、やせ形だからかすり抜けて抜け出して大変でした😱
私のまわりでも手掴みしない、普段もほとんど動かない子もいたりして、個性だな~と感じます💡
ホントどっちがいいんでしょうね。- 12月26日

はじめてのママリ🔰
外出のときもそんなに荷物多いんですか?
椅子や食器など、持ち歩いたことないです💦
-
こなん
ふつうの外出のときは食器や椅子持ってないです😊
今回3泊なのでおやつもいれると10回以上ごはんを食べるので膝の上は大変で、食器も投げたりひっくり返すので持参することにしました😃- 12月26日
こなん
旦那の実家にベビーチェアがないんです💦
食器は吸盤でくっつくやつでないとひっくり返すは投げるわで😣
りみさんのお子さんはチェアがなくても抱っこなどでよい子にごはん食べてくれるのでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
家ではハイチェアでしたが他の場所では床だったり小さい椅子だったりバラバラでしたが特に問題はなかったです、、😂💡
手づかみ食べしかしないのであれば、お皿無しでもいけそうじゃないですか😊!?(お皿が必要なのってご飯とかおかずとか汁物なので、、)
うちはパンとか果物とか手で食べるようなものならたまにサランラップの上に置いて出してましたよ🤣(洗い物したくないときなど笑)