
最近、離乳食をあまり食べてくれない5ヶ月半の息子について相談です。10倍粥や野菜を与えているが、食べない日もあります。息子のペースなのかな?アドバイスをお願いします。7ヶ月になる2週間前です。
生後5ヶ月半頃、ようやく10倍粥に慣れてきたかなーと思ったのですが、
最近、離乳食をあまり食べてくれません💦
メニューは、
10倍粥とさつまいもとりんごとニンジンしか与えられてません。。
いろいろな食材を食べさせてあげたいのですが、口すら開けてくれない日もあります💦
息子のペースがあるんですかね?
何かいいアドバイスなどあれば、お願いします!
ちなみに、あと2週間ほどで、7ヶ月になります。
- sinmama(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

あーり
ウチも5ヶ月ぴったから初めて、最初の1週はよく食べたものの、それ以降機嫌が悪くなったり全然食べてくれないので3週目の途中から今も少しお休みしてます😵
根気強くあげてたらムラなく食べるかな〜と思ったのですがしんどくて😂笑
私はミルクをあげてある程度空腹じゃなくなったあとに離乳食をあげていたら、不機嫌になる率は減った気がします!

リツカ
5ヶ月ちょうどで離乳食を始め、いま3週間目に入ったところです。
最初の1週間はよく食べましたが、2週間目から口すら開けなくなりました😅
わたしが離乳食を食べるマネをしたり、ごはん中にお膝の上に乗せて一緒に食べてる感覚を味わってもらったりしていたら口をあけるようになりました!
あと、朝は授乳せず離乳食をあげるようにしたら
お腹が空いているのか食べが良くなりました😊✨
お粥もそのままだとあまり食べないようなので、ヒガシマルの離乳食用味噌スープをかけてあげるとよく食べています👍
-
sinmama
返信遅くなりすみません!
なるほどですね!
ありがとうございます😊- 12月27日
sinmama
そうなんですね!!
同じような方がおられて少し安心しました!
ありがとうございます😊
期限はまあまあいいみたいなので、様子みて、お休みする日も作ろうとおもいます!