
コメント

ゆの
私はおととしの12月から妊活をはじめて、今年の3月にやっと授かることが出来ました!排卵等一切気にせずだったのでここまでかかったのかもしれませんが…
ダイエットはヨーグルトをオススメします!毎日夜の10時以降に食べるだけで体のサイクル変わります!テレビでやっていたんですが、夜中にヨーグルトを食べると腸の働きが良くなるそうです。運動はめんどくさがりなので食事法に頼ってダイエットしてました。笑

ちょこあんぱん♡
私も妊活始めて9カ月になります~_~;
なかなか授からず、難しいなーと思ってます(;´Д`A
妊活の為に仕事も辞め、ウチに居たら太ってしまい、最近食事控えたり、ウォーキングなど始めましたー( ´ ▽ ` )ノまだ、やり始めなのですが♡
-
まるる
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
本当に難しいですよね…T^T
でも、お互い頑張りましょうね!!!
私も妊活のために仕事辞めたら、
太りすぎました(°_°)
家にいると食べてしまうんですよねT^T
食事制限にウォーキング、
痩せれそうです(^-^)!- 5月8日

MAXとき
妊活してましたが、仕事は身体介護でしたし、週一プールでがっつり泳いでましたよ( •̀ω•́ )
妊娠するとなかなか運動できなくて産むときには筋肉落ちてましたから、ダイエットというよりは妊娠する前に体力つけといた方がいいと個人的には思います!
24時間陣痛味わって3600超を30分でポーンと出した私からのオススメです(笑)
-
まるる
コメントありがとうございます(*^o^*)
介護って、すごい体力つかう
イメージあります!
プールって、一番痩せれるとききます!!
なるほど〜!!!
お勉強になります(*^o^*)
体力ないので、体力つけますっ( ^ω^ )- 5月8日

ぁーぃ
半身浴してお風呂上りにストレッチ、マッサージききますょぉー🎵
体を温めることは妊活にもいいので♡
あとは食事見直して、間食へらす!
デトックススープは最適です!
-
まるる
コメントありがとうございます(*^o^*)
マッサージはしてますが、ストレッチに半身浴はしてないので、今日からでもとりいれたいと思います(*^o^*)
食事も見直してみますね(^-^)!!- 5月8日

退会ユーザー
私は去年の4月に結婚し同時に産婦人科で旦那と検査を受けてそのまま生理不順や不正出血の治療をして…仕事を辞めて2ヶ月…妊活から7ヶ月で授かりました。
妊活中は葉酸サプリを飲みながら極力ストレスをためないように旦那との仲良しも、いつか出来たらいいね~って思っていた矢先でした^_^;
私は逆にストレスで激やせしていたので食生活から見直して歩いたりしていました(^^ゞ
-
まるる
コメントありがとうございます(*^o^*)
授かったのですね♪( ´▽`)
おめでとうございます(^ー゜)!
逆に痩せていたのですね?!
体重がなさすぎるのも
よくないみたいですよね(*_*)- 5月8日

ケイティ
私は今回べびまち10ヶ月でした。あせる気持ちすごくわかります😢
私は一人目の授乳後より太ってしまい太ったからできないのか?と思い今更ですがバランスボールを使い出しました。体重は減っていないけど部屋で行える軽運動を取り入れたのもよかったのかもしれません。
-
まるる
コメントありがとうございます(*^o^*)
1人目できたら、2人目もすぐできそうな
感じしますが、そうでもないのですね(*_*)
やはり、簡単に授かるわけではないのですねT^T
急に激しい運動始めるより、軽い運動から始めた方が、いいかもしれないですね!
参考にさせてもらいますっ(*^o^*)- 5月8日

退会ユーザー
私は3年くらいしてある日体調わるいな〜って感じで胃が痛くて検査したら妊娠してました(´・ω・)
-
まるる
コメントありがとうございます(*^o^*)
そーなんですね?♪( ´▽`)
知らない間にできるものなのですね!- 5月11日
-
退会ユーザー
子供ほしいって思ってる時ってなかなか授からないのかな(´・_・`)
- 5月11日
-
まるる
できないってよく聞きますね(°_°)
私も欲しいって、思ってるんですけど、
なかなかできずですT^T- 5月11日
-
退会ユーザー
そのうちできますよ(⊃´-`⊂)
気軽にあんまり考えずに(⊃´ ³ `)⊃♥︎
できたらできたで悪阻がしんどかったです(T ^ T)- 5月11日
まるる
コメントありがとうございます(*^o^*)
排卵気にせずだったのですね!
でも、授かったのですね♪( ´▽`)
おめでとうございます(*^_^*)
私は排卵気にしていても、なかなかですT^T
夜に食べるのですね?!
最近お通じも微妙に悪いので、
腸の動き良くなれるのなら
夜ヨーグルトいいかもしれません♪( ´▽`)