
授乳中に切なくなることがありますか?そして、赤ちゃんが授乳を途中でやめるとイライラする感情になることがありますか?
授乳中 切なくなる人いませんか?
切なくなって死にたくなります。授乳がしていなければこんな気持ちにはなりませんが。
ついでに、吸ってはくれるけどあと少し吸ってくれたらスッキリするのに辞めちゃう娘にイラってします(笑)イライラというより、なんだろう・・・うーん。残尿感(笑)みたいな(笑)
あーってなります
- ゆ(9歳)
コメント

ganesha
私も授乳中に切ない気持ちになることがありました。授乳を始めると、なんかホルモンでも出て、そういう気持ちになるのかなと思っていました。
今は娘も4ヵ月になりますが、いつの間にか切ない気持ちにならなくなりました!なんだったんでしょうかね!今は逆に授乳中は幸せな気持ちになります♡
もう少し成長すると、スッキリ全部吸ってくれるようになると思います♪

みこ
自分でどんな感情なのかわからないんですけど
結構深めのため息が出ます(>_<)
-
ゆ
わかります(笑)
不思議な変な感情- 5月8日
-
ゆ
になりますよね
- 5月8日

ssss
同じく切ない気持ちになります!
幸せホルモンオキシトシンが出てるそうですが、切ないです。
小学校の時プールの時間で同じ切なさがありました。謎です。
-
ゆ
この幸せホルモンって切なくなるやつなんですかねー・・・。
切なくてしんどいです(笑)- 5月8日

いちゅママ
私もそうでしたよ☺︎
切なくなりました。
わたしは小さい時によく感じていたホームシックの時の胸の痛み?でした。
気づいた頃には無くなってましたよ。

おちょこもも
小児科で働いてましたが、赤ちゃんのお母さん達からそのような、授乳中だけどよーんとした、なんだか切ないような物悲しいような気持ちになって、授乳が終わったらスッとなくなる!ということを何度か聞いたことがあります|*´A`)ノ
医学的にもまだはっきりとは解明されてないのですが、きっと、授乳によってなんらかのホルモンが分泌されて、そんな気持ちになると考えられているようですよ(・∀・)
私はまだ、体感したことはないので、そのお話しを聞いて、お母さんの身体っていろんなことが起こってるんだなぁとびっくりした覚えがあります(^_^)
月齢が大きくなるにつれ、徐々にホルモンも安定してならなくなる方が多いようです(^^)
-
ゆ
回答ありがとうございます!
これも人によるらしいのでおちょこももさんが該当するか、わかりませんが・・・
この気持ちはなんとも言い難いんんですよね・・・。
旨がざわざわ 落ち着かない 心の奥がキューン・・・みたいな・・・はぁしんどいです(笑)- 5月8日

ふらわ⿻*
私も泣きたくなる感じに 切なくなります:( ;´꒳`;): 自分だけじゃないんですね(・Д・)
ゆ
ホルモンってしんじてなかったんですけど、やっぱりそういうのあるんですかねー・・・不思議