※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンビ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が歩きたがるが手を繋ぎたがらない。手を繋ぐことを覚えさせる方法や同じような経験をしたママさんの対処法について相談しています。

現在、1歳2ヶ月の息子ですが
スタスタ歩き走ったりします。

危ないのですが歩きたがるので
出来るだけ歩道でも歩かせてますが
手を繋いで歩きたく…

ですが、手を繋ぎたがらない。
というか邪魔そうにします(背丈の問題かもしれないです)
歩きづらいのかなと…

・手を繋ぐ事は覚えさせるんでしょうか😭?
・このくらいでスタスタ歩く子をお持ちのママさんはどういった対処してますか😔?

コメント

ざわちゃん

うちの子は9ヶ月から歩き始めたのでその頃は走ってましたね(笑)
うちの子も繋ぎたがらなかったですが、歩道や道路を渡る時などは嫌がろうが手を絶対繋がないとダメ!と譲りませんでした!そしたらしぶしぶ繋いでくれるようになりました。
あとは公園の中で遊ばせる時間を増やしたりしてました。辛抱強く教えるしかないと思います😭💦

  • バンビ

    バンビ


    回答ありがとうございます!
    教えるんですね😭

    手を繋いだり掴んだりを本気で嫌がるまでやると、嫌やー!!ってしゃがんで泣き始めるんですが、こんなもんですか😫?

    • 12月25日
  • ざわちゃん

    ざわちゃん

    そんなもんですよー!うちの子もよくやりました。
    だからと言って手を離すと危ないので、それでも離しませんでした😅💦
    それでも泣き続けて言うこと聞かなければベビーカーに無理やり乗せて強制終了でした(笑)

    • 12月26日
さら

うちも歩き出しからしばらくは手を繋いでくれませんでしたがいつも手繋ごう〜と私が手を伸ばすようにはしてました。振りほどかれますが…😂
でもいつからか自分から手を伸ばしてくれるようになりましたよ😊1歳半過ぎ頃だったかな…

  • バンビ

    バンビ


    回答ありがとうございます!
    もうちょっと大きくなったら自然と繋いでくれるのを信じます😭

    • 12月25日
まゆ

10ヶ月から歩き始め、1歳2ヶ月の頃は走ってました💦

うちも危ないところは手を繋がないなら、歩かせないスタンスで、危ないから手を繋ごうねと伝え、嫌がるようなら抱っこして、はい、手を繋がないならお散歩終わりねと伝え、帰るフリをしたり、本当に帰ったりしてました✨何度か続けるうちに繋いでくれるようになりました✨

  • バンビ

    バンビ


    回答ありがとうございます!
    暴れてもその対応でしたか😭?
    今2人目妊娠中なのもあり、体力的にも物理的にも腹部への攻撃も怖く…w

    • 12月25日
みぃママ

歩き出しが早かった訳ではないのですが、なかなか手を繋いで歩いてくれませんでした💦
掌同士を合わせるのではなく、子どもに親指を握らせ、子どもの手ごと握り込むように繋ぐと、振り払われにくいと聞き、実戦してました😅
あとは、賛否ありますがハーネス付きのリュックを背負わせたこともありました💦あくまで飛び出し防止の為にですが💦

  • バンビ

    バンビ


    回答ありがとうございます!
    それやってみます!
    ハーネスは考えたんですが、引っ張って転びそうなのでやめました😣

    • 12月25日
2児mama

とにかくすぐに抱き上げたり捕まえれる位置にいて危ないときは無理矢理でも抱っこしてます😅

  • バンビ

    バンビ


    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうするしかないですよね😭
    幸いなことに、抱っこしよ!って言うと、ちゃんと来てくれるので…
    もうすこし大きくなって手を繋いでくれるのを信じて待ちます😭

    • 12月25日
(^^)

我が子も歩けるようになり楽しくてとにかく歩いて歩いて!
基本的に車が少ないところは手を離して自由に歩かせて、自転車や歩行者が来ないか確認しながら後ろからついて行っています!
手を繋ごうといってもなかなか長時間は繋いでくれないので…

横断歩道、車の多い道は抱っこしています!急に座りこんだりすることがあるので、怖いため。

もう少し言葉の理解、歩くことに慣れたら手を繋いでくれるかな?と今は考えています。
外では手を繋ぐを徹底した方がいいのかなとも思いますが、まだ、歩き始めて楽しさが勝ち色々な物を止まって見たりするので今はその楽しい気持ちを阻止しないよう見守理ながら、安全を確保しようと思っています。
追いつかないようになってきたりあまりにも危険だなと感じるようになってきたら、考え直さないとなとは思っています。