※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チーママおっさん
ココロ・悩み

ずっと育児に疲れていたと思っていたけど、今日旦那が怒ったのを見て、私はこの人といることに疲れたんだと気づいた…

ずっと育児に疲れていたと思っていたけど、今日旦那が怒ったのを見て、私はこの人といることに疲れたんだと気づいた…

コメント

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

共感します😭
旦那がいると疲れますよね𓂃

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    共感していただけて嬉しいです。
    疲れます😫

    • 12月25日
まぁ

わかります💦
私も最近気付きました🙋😞

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    わかってもらえてうれしいです。
    何かきっかけあったんですか?

    • 12月25日
  • まぁ

    まぁ

    旦那が子どもを怒鳴っているところを見て気付きました。

    • 12月26日
deleted user

わかります
お金の心配なければのびのび育児に専念したい母親は山ほどいると思います。

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    そうですよね。。
    育児、保育園、自分の仕事…考えることたくさんあるのに旦那の無神経な発言でイライラ…そして喧嘩怒鳴る。疲れました

    • 12月25日
S

ですよね(;ω;)
私も自分の仕事と育児でいっぱいいっぱいのうえに旦那…顔見てるだけで肩凝ってきます

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    わかってもらえてうれしいです。
    私は全身凝ってる気がします(笑)

    • 12月25日
みちょ

お疲れ様です✨
ほんとそれですよね😭
ストレスは旦那が元凶説😱

旦那が嫁を献身的に労り、子供のお世話してくれたら、平和に暮らせるのになーと思う毎日です🤗

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    ホントですよね。

    自分の思ったことはすぐ口にするのに、私が思ったこと口にすると怒鳴ってため息ついて、俺何も話せないじゃんと大げさなこと言う始末…

    来年は平和、平穏をモットーに暮らしたいです。

    • 12月25日
Kotori

旦那にイライラしかしない時期ですよね。

産後のガルガル期だから、私の意見を尊重して!って伝えるしかないですよね。
ホルモンバランスガタガタだから、いますっごい大事だし、大切されないと、未来に関わるってことで👍

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    話せば話すほど旦那は殻にこもっていきます…
    ホルモンガタガタなのに、旦那もメンタルガタガタ😱
    でもこのホルモンバランスどうにかしてほしいー!

    • 12月25日
  • Kotori

    Kotori

    旦那さんの産後うつもあるらしいですよ!笑
    頑張りすぎちゃうのと空回りで自信を無くさないよう、褒めて育てましょう。
    とにかくお互いのやり方を尊重して、チームとしてうまく機能させるのです。
    敵ではない、味方です。
    お互い感謝し、尊重するだけ。
    言うのは簡単ですが中々出来ないですよねー😍

    • 12月25日
  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    私が産後、旦那のメンタルもガタガタで、男性も産後鬱あるんですね。
    感謝は口にしてるんですが。喧嘩になると何も尊重できず、、
    なかなか今は難しいですね

    • 12月26日
  • Kotori

    Kotori

    1年くらいはそんな感じでしたよ!良く話し合って、チームであることを再確認した方が良いかもですね👍

    • 12月26日
  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    ワンチームですね❗
    よく話し合います

    • 12月26日
もふもふ

めっちゃわかります😞
年子で大変だから手伝って欲しくてお願いすれば、やってはくれますが「もうちょっとこうやってほしい」と伝えるとブチギレられたり、365日しんどそうにしてたり、休みの日になればあっちゃこっちゃに物を置かれたり片付けないのでやる事が増えて増えて。。

子育てが大変でストレスで吐いたりしてると思ってましたが、昨日旦那に出て行ってもらって(私が限界だったため離婚ではなく、離れたかった)なんだか凄く心が軽くなって、ああ。。旦那が原因か。。と改めて痛感しました😣

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    うちもものをあっちゃこっちゃに置いて、なんなら忘れたりして私が届けたりしてます…
    お弁当とかも具合悪くて用意できなかったらブチ切れられたました。

    昨日旦那と口聞かず、子供寝かせて一人になったときに、旦那に疲れてたんだ…と気づき、今朝も旦那は何も言わずに仕事へ行きました。いつもなら寝てるの起こされて行ってくるって言うんですが、声かけなくてゆっくり休めました。

    • 12月26日
ぷーち

わかります‼️とってもわかります‼️私もつい2、3日前に同じことに気付きました。

未就学児3人いて疲れてるんだ…って思っていたのですが違うんですよね。そこにいるのになにもしない、ただ存在しているだけの旦那に疲れ果てていたんだって…

もう末期ですよ…顔見るといいますか、いる気配を感じるだけで具合悪くなるんですよね。育児疲れだと思って高い漢方やサプリ試しても改善しないわけですよね…。

  • チーママおっさん

    チーママおっさん

    私もリラックスや疲労回復する効果のあるサプリ買いました(笑)

    自分の疲れの原因わかったらもう電話で話すのとかも疲れて…😫

    • 12月26日