![ぬぬ💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。流産経験ありで心拍確認後に報告したいが、年末の親戚集まりでお酒を控えるのが不自然か悩んでいます。旦那は報告してもいいと言うが、不安もあります。
妊娠報告についてです。
今月初めに人工授精をして今日病院で
胎嚢の確認ができました。週数4w6d です。
心拍の確認は年明けになると思うのですが、
両家の親へ、どのタイミングで報告するか
悩んでいます、、💦💦
去年流産してしまった際はかなり早い段階で
報告してしまったので今回はせめて心拍が確認
できてからと考えてました。
が、年末年始で親戚の集まりもあり、
その度にお酒大好きな私がいきなり
一滴も飲まなくなったらかなり不自然だよね〜💦
と旦那と話していました😅
旦那はこれからどうなるかはわからないけど、
このタイミングで報告してもいいんじゃないか
と言っているのですが、去年の流産の事もあり、
まだどうなるかわからない時期での報告は
どうなのかな?と悩んでいます。
- ぬぬ💛
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら最近風邪気味でー💦とかでお酒は飲まず、心拍確認してから報告かなと思います😊
おめでとうございます✨
ぬぬ💛
やっぱり風邪気味が無難ですかね😭💦💦年末年始、お互いの親にちょこちょこ会うので上手くごまかせるかなぁと😂💦💦でもやっぱりそれが一番いいですよね👏✨
ありがとうございます😊