
去年の年末調整は5万円で、今年は2万円。子供が生まれたのに減少した理由は何でしょうか?
去年の年末調整が五万ほどで今年は二万ほどでした。
今年も子供が生まれてるから同じくらいかと思ってたら減ってました😭なぜなんでしょうか??
- ママリ(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも払いすぎた所得税を還付するのが年末調整なので、去年が5万でも今年は2万という事もありえますよ💡

ぷーたん
年末調整、去年の金額を参考にしますよね!
私も去年より少なくてガッカリしました😫
-
ママリ
ですよね😭期待しますよね😭- 12月25日
-
ぷーたん
期待します😭💦
減ってて残念でした😭- 12月25日

らんらん
所得が増えたんじゃないですか?
-
ママリ
増えました💦
所得増えると減っちゃうんですね😭- 12月25日

YーRーS
16歳未満のお子さんは扶養控除の対象ではないのでお子さまが増えても所得税は減りませんよ😅
-
ママリ
そうなんですね!去年が50000もあったので子供が生まれたからかと思ってました💦- 12月25日
-
YーRーS
例えばですが、一般的な税率の方だと配偶者控除を満額受ける場合に初年は38000円の減税効果があります😊ですが翌年になるとそれも踏まえた額が毎月の所得税に反映され月々引かれる所得税が少ないので結果戻ってくる額は減っちゃいますね😅
- 12月25日

りんご
うちなんかむしろマイナスでしたよ😂😂
去年は7万だったのに…
期待してた分ショックでした😭
-
ママリ
マイナスは辛すぎます😭- 12月25日
ママリ
そうなんですね😭期待してました😭
はじめてのママリ🔰
期待してしまう気持ちは分かります😅
でも、減ったように感じている分はこれまでの手取りに含まれているので多いから得、少ないから損ではないですよ✨結果的に同じ手取りになるので☺️