![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むらさき
横から撮った写真です。
![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むらさき
こちらも横から撮りました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色も同じです♪
もう少し腰ベルト上でも大丈夫ですよ!
あと手は出してあげた方がいいかと🤔
-
むらさき
コメントありがとうございます!腰ベルトもう少し上で装着してみす😀
手も出してみます❣️ありがとうございます😊- 12月25日
-
退会ユーザー
うちはどうだったかな?と写真見返したら
ネックサポートは内側に折り曲げてました!
このままじゃ、フードカバー出せないですね🙄- 12月25日
-
むらさき
説明書に、生後7週以降は外側に折りたたむと書いてあったのですが、皆さん内側にして使われてるのですか?🤔
- 12月25日
-
退会ユーザー
確かにそうですね!すみません、新生児
から使ってたので7w~
っていうの見てなかったです💦
一応目安なので、赤ちゃんの大きさにも
よるのかな?と。うちは
内側に曲げて、肩ベルト少し緩くした方が
呼吸もしやすそうで、安定してました!
なので、2ヶ月終わる頃まで
内側で頭支えてました😅
使っているとこうした方がいいな
とか、柔らかくなって馴染んでくるので
また着けやすさが変わってきますよ♪- 12月25日
-
むらさき
そうなのですね!ありがとうございます😊色々試してみて、娘の反応を見ながら変えていきたいと思います😌ありがとうございます❣️
- 12月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洋服が黒で腰ベルトの位置が良く分からないですが、くびれでつけるのでもう少し上だと思います😊後は肩のベルトが緩いかどうかも服が黒で分かりにくいので何とも言えないです💦
-
むらさき
ありがとうございます!もう少し上で留めてみます(*^_^*)ありがとうございます。
- 12月25日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ウエストベルトをもう少し上でつけて、赤ちゃんのおでこにちゅってできる高さが理想です。
それから首座り前からネックサポートは腕側に折り返して使うのが正解です!
-
むらさき
コメントありがとうございます!耳が出ているので、外側に折り返しましたが、内側のが安定するのでしょうか?🤔説明書が分かりにくくて😓とりあえず内側に折り込んでみます!
- 12月25日
-
ままりん
めちゃくちゃ誤字ってますね、すみません💦
そして首座りまでだと思ってましたが、7週まででした。ごめんなさい💦
エルゴのサポートセンターの人には首座り前は内側の方が安定する、と言われたのでうちは内側にしてました!
ですが、外側でも間違いではないです!耳が半分隠れる高さにネックサポートが来ていれば問題ないので、あとは全体的に上に抱っこしてあげると楽だと思います!- 12月25日
-
むらさき
そうなのですね!内側にも折ってみます(^^)
もう少し上に抱っこしてみます❣️ありがとうございます😊- 12月25日
コメント