※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

子供の写真や動画はUSBやSDに保存しています。増えてきたらCDやDVDに保存しようか悩んでいます。クラウドは考えていません。皆さんはどうしていますか?

子供の写真、動画、ビデオどうしてますか?
写真は厳選して印刷し、アルバムを作っています。
印刷するほどではないけど、取っておきたいのは
USBに保存しています。(既に3本目。)
スマホで撮った動画もUSB。
ビデオカメラで撮った動画はSD。

もっともっと増えてきたらどう保存しようかと悩んでいます。
クラウドに保存は考えていません。
CDやDVDに保存しようか悩んでいますが、
皆さんはどうしていますか?

コメント

梅ちゃん

1つ1TBくらいの外付けHDDをお子さんのデータ専用で購入されてはいかがですか☺️?
少し値段は高いですが、CDやDVDよりかは場所を取らないですし、編集等も便利ですよ👍

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます!
    HDDも検討していたのですが、
    最先端すぎてわたしの技術では
    使えるか不安で笑
    長期保存(20年とか)もできるのでしょうか?

    • 12月25日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    HDDにも寿命はあります😭
    大体2〜3万時間くらいなので、たまにデータ整理で使用するくらいであればかなりもつとは思いますよ🤔
    結構当たり外れありますが、
    少なくともUSBやSDよりはかなり長持ちします☺️
    使い方も概ねUSBやSDと変わらないですよ🤗
    繋いで、そのHDDのフォルダにデータを移動するだけです👍✨

    • 12月25日
  • まりりん

    まりりん

    そうなのですね!ありがとうございます😊
    電機屋にみに行ってみます!

    • 12月26日