※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)
ココロ・悩み

旦那の実家に入り、限界を感じている女性が、帰りたい気持ちと自分の存在意義について悩んでいます。

現実逃避したい…
自分が決めたことだから、自分に責任があるのだけど、限界を越えていつ爆発するかわからない状態で頑張ってる。
旦那と結婚をして、旦那の実家に入った。
こんなすぐに実家暮らしになると思わなかったけど…
旦那は頼れない、いない方がいいと思われてる。
あたしも、子供も

久しぶりに帰った実家が嬉しくて、寂しくて…
帰りたい…私は何のためにここにいるんだろう

コメント

彩ちゃんママ

ここで沢山愚痴って下さい。
愚痴って耐えられるうちは、お子さんの為にも止まって下さい。
年月も経つと状況も変わりますよ❗

  • ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)

    ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)

    精神的にはもう精一杯です。
    旦那がそんな私をみて呆れています。

    • 5月9日
ぷくぷくmama

私は昔、離婚覚悟で子供連れて実家に3ヶ月帰りました。県外だったのでマンションも引き払い、住民票も移しました。4年も完全同居して、精神の病気になってしまい、それくらい追い詰められた結果です。今は旦那が義理実家での同居を解消してくれたので家族だけで暮らしています。どん底まで落ちましたが、やっと平和な暮らしが普通にできるようになりました。持論ですが、精神的に病む前に同居は解消したほうが、ゆりえさんの精神衛生上、健全かと思います。これからの人生にたくさんの幸せが有ることを祈っています☆(^-^)v可能性は無限大です‼

  • ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)

    ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)

    いずれは、隣に家を建てる予定ですが、前向きに考えられない自分がいます。
    旦那は、私の話を聞く余裕がない。
    ダメな嫁だと思われています。
    辛くて泣いてしまうと、俺が結局悪くなるじゃん。実家帰れば?
    こんな家族と居られないってことでしょ?と…
    私はただ、弱音を吐きたいだけなのですが、それすら許されない…

    • 5月9日