※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
妊娠・出産

妊娠6週目で、おりものが変化し、下腹部が痛むので心配です。赤ちゃんに何か影響しているでしょうか?

妊娠6週目ぐらいです。先日仕事でハードに1日仕事をしてから夜中に地元に帰りました。それが原因か分かりませんが、昨日おりものがこなっぽく白い物になっていました。多分カンジダ膣炎かと……そして下腹部が痛んでます。とても心配です。お腹の赤ちゃんに何か影響してるのか……

コメント

肋骨ボンバー☆神

お腹が痛いなら、すぐに産院に電話して聞かれた方が良いと思います!
指示を頂き、診て貰えそうなら地元の産院に診てもらっても良いと思います!
何もなければ安心なんで、とりあえず主治医に電話して指示を貰ってみてください!

Mママ☆

下腹部の痛みは子宮が大きくなるためかもしれないですよ!
初期はありました(>_<)

出血がなく痛みも我慢できないほどとかでなければ大丈夫かと思います

腟炎は痒みはありますか?
私も妊娠中なっちゃいましたがものすごく痒かったです(´・ω・`)

お産の時までに治せば赤ちゃんには影響ないので腹部の痛みとあわせて受診されるといいですよ(^o^)

ゆきのっち

心配なら、医師に見てもらったほうがいいですよ❗️病院に連絡して、相談だけでもいいので、今の状態を伝えてみてください☆

玄米おむすび

お仕事お疲れ様です(^○^)
私も6週の頃仕事してましたが、下腹部痛ありました💦今までと体が違うんだなと意識して動くようにし、まだ張ってるとか子宮が大きくなる痛みとか何もわからなかったので痛い時はとにかくお腹が冷えないようにしました💦
あとオリモノですが私の場合は痒みも臭いもなかったのですがポロポロしてて完全にカンジダだと思って受診した時に伝えたら結果は細菌性腟炎でした❕妊娠中は細菌性腟炎もカンジダにもなりやすいみたいなので受診した時にお薬をもらえば大丈夫ですよ♪♪
お薬も赤ちゃんに影響はありません😊

それより仕事の疲れはとれましたか?
そして出血とかありますか?
出血があれば遠慮なく病院に電話して下さい📲