
コメント

1姫1王子
8ヶ月あたりは1時間おきに起きたり、なかなか寝なかったり、なぜか大変な時期でした。
でも本当の夜泣きは何してもギャン泣きなので、まだ違うかもしれないですね。
人見知りとか脳の発達が著しい時期なので、それで夜中何度も起きるのかなーって思ってました。
1姫1王子
8ヶ月あたりは1時間おきに起きたり、なかなか寝なかったり、なぜか大変な時期でした。
でも本当の夜泣きは何してもギャン泣きなので、まだ違うかもしれないですね。
人見知りとか脳の発達が著しい時期なので、それで夜中何度も起きるのかなーって思ってました。
「泣く」に関する質問
毎日子に怒ってしまう… 今日はタブレットを床に投げつけて割ったので強めに怒りました。 まだ上手く言葉にできず、なんで投げたの?と聞いても泣いているだけで、こちらはなんでお前が泣くんだよという気持ちでした。 …
6ヶ月の子の寝る時間について いつも20時台に寝室に行って、遅くても21時には入眠しています。 夜に出掛けた時、20時(遅くても20時半)には家に居て、いつもの寝る時間とそんなに差が出ないようにしてあげたいと私は思い…
1歳になるまでずっとベビーベッドでセルフねんねしてたんですが、最近一緒にねないと寝なくなってきたため添い寝してます。ベビーベッドで朝まで寝てくれてたときは楽だったんですが最近ベビーベッド上で起きて立ったりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のぞ。
なんか、成長すればするほど
よるおきるようになってて…
一晩中寝る日が来るのか…
と思ってます。
新生児のときの方が
寝てましたよ(笑)
1姫1王子
新生児ちゃんは体力ないからすぐ寝ますよね(笑)
息子が産まれてすぐの、分娩台で撮った動画があるんですけど泣いたと思ったら寝ちゃって超絶可愛いです( *´艸`)
個人差ありますけど、2歳頃には朝まで寝るようになりました。
あ、でもそこから夜泣きが始まったので、ちゃんと朝まで寝たのは3歳からです😂