
娘がウンチをして私に訴えてきた。トイトレのタイミングを考えるべきか。保育園入園前に何か始めるべきか。ご意見をお聞かせください。
一歳8ヶ月の娘です。今日ウンチが出た時に私の前にゴロンと仰向けになり、なにかを訴えようとしてました。私がウンチだということにすぐ気がつけなかったので足でバタバタ怒るように蹴ってきて、ウンチ?と聞くとうん。と返事。オムツを見たらウンチが出ていました。こういうことってみんなそうなっていくものですか?それとも、トイレ誘導とかトイトレのタイミングで何か始めるべきなのでしょうか?4月から保育園へ入れる予定なので今のところ自分でトイトレをする予定はありませんでしたが。。どなかは分かれば教えてください😌
- ぐりーんひる(7歳)
コメント

退会ユーザー
あまり回答にはなってないんですが、うちの子も1歳4ヶ月からうんちしたらオムツとお尻拭き持ってきます😂💡
1歳半になったらゆる〜くトイトレしていくつもりです✨

るん(22)
息子も1歳8ヶ月です!
1歳半過ぎたあたりからおしっこでもうんちでも出たらオムツを抑えて教えてくれるようになりました!
まだトイトレは急がなくていいかな〜と思っていて、来年から始めようと思っています🤢
-
ぐりーんひる
そうなんですね!分かりやすいサインで助かりますね😌急がなくていいと聞いて安心です。ありがとうございます!
- 12月24日

ははじめてのママリ🔰
我が家のまごは、おしっこしたいとおまるに座るので、オムツをはずすとおまるでおしっこします。緩くトイトレ中ですよ☺️
-
ぐりーんひる
そうなんですね😀おまるはふつうにリビングに置いてあるのでしょうか?
スムーズにトイトレができるといいですね。ありがとうございます😊- 12月24日

ははじめてのママリ🔰
リビングにおいてあります。
ぐりーんひる
お返事ありがとうございます!そうなんですね!嬉しい成長ですね✨ウチはオムツセットを棚の上に置いてあるのでそれは気がつけませんでした😳