
ディズニーランドで子供の服装について相談です。寒さ対策で上下裏起毛がいいか、ジャンプスーツで汗をかくか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
カウントダウンに家族でディズニーに行きます。(非常識は承知です…)
オフィシャルホテルに泊まるのでギリギリまではホテルにいようと思いますが、22時〜1時頃はランドにいる可能性大です。
子どもの服装はどのような格好がいいでしょうか?
考えてるのは、
長袖肌着+トレーナー、スパッツ+ズボン、手まで隠れるジャンプスーツです。
ベビーカーのレインカバー、ブランケットも持参予定です。
3年前に行ったので極寒なのは知っているのですが、子どもの服装が分かりません。上下裏起毛の方がいいのかな?とも思いますが、ジャンプスーツきるからあまり厚着しても汗かくかな?と考えてしまいます。
アドバイスお願いいたします。
(カウントダウンに子ども連れてなんて…というのは重々承知しています、何かあった場合の救急病院も調べてますので、その事については今回はご遠慮お願いします)
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
極寒かどうかってその年によって違いますよね。天気や風など、、、
私はもう今の年越しに魅力を感じなくなってしまったので、数年前、しかも大人だけの経験談ですが…
ヒートテックに裏起毛のパーカーで夜中でもアウターがいらない年もあれば、アウターが必要でさらに防寒用でファンキャップがあるとさらにいい年もありました。
その時間帯にお子さんが起きてるか寝てるかはその日にならないとわからないと思いますが、もしかしたら起きてて歩き回る可能性も考えて、ジャンプスーツではなく普通のアウターにして調節しやすいようにします。まだそんなに歩かないとか動き回らせる予定がないからジャンプスーツでもいいと思います!普段ならヒートテックは着せないですけど、その時だけヒートテックにするかもです。下を裏起毛にする場合はスパッツはなしですか?

なないろ
31日から1日にかけての最低気温が氷点下なので、裏起毛でも良いのかなと思います!
屋内でジャンプスーツ脱いでも、中が裏起毛でちょうど良いのではないかと思います😊
夜中は特に寒いので😵💦
-
ママリ
ジャンプスーツが脱ぎ着しずらいもので(チャックが下までなくて、、)寝ていたら屋内でもそのままの予定でしたが暑いですかね?(><)
年末年始寒波到来って言ってましたし裏起毛持っていってみようかな。- 12月24日
-
なないろ
屋内は多分暑いと思います🥺💦
ジャンプスーツ、スキー場とかなら良いのかなと思うのですが😢オムツ替える時とかも大変ですし💦
上下別の方が何かと都合良いと思います!
先日割と混んでいる時に行った際に物陰でダッフィーのカバーオール?を一歳半くらいの子に着せている親御さんが「ほんと着せづらいなあ!笑」と言いながら二人掛かりで着替えさせていたので😂- 12月24日
-
ママリ
やはりそうですよね。オムツ盲点でした!寝てることを想定してましたが起きて突然💩されたらそれこそ脱ぎ着大変ですね…笑
当日の天気気温で考えてみようと思います!
親切にありがとうございました!- 12月25日
ママリ
一応寝かしつけてから行こうと思ってるので寝てる予想です。起きてしまう可能性はありますが歩かせるまではしないかなーと思ってます。
裏起毛ズボンにスパッツ、ジャンプスーツは暑いですかね?(><)
退会ユーザー
ずっと外で過ごすならそのくらいでもいいと思います!天気予報見ましたけど、寒くなりそうですし😵
でも、ホテルに戻った時にその厚着のまま寝かすわけにはいかないと思うので、着せ過ぎてしまうと本当にホテルで寝る前に着替えで起こしてしまう可能性もあるかなと思いました😂
ママリ
アトラクションには乗らず、お土産屋さん巡りと外でカウントダウンのみの予定なので、どのくらいお店にいるかですよね😫
両方対応出来る様に持って行きたいと思います!確かに夜中帰ってきた時起きそうですね😂
新設にありがとうございました!