※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

雪遊びで風邪予防に効果ありますか?外出控えたいけどストレスも…皆さんはどうしてますか?

やっぱり雪遊びってさせたほうがが風邪のひきにくい丈夫な身体になりますか?年末年始の帰省で予定が盛りだくさんな上に1月の3連休で旅行に行くので風邪をひいて欲しくないなと思い外に出かけるのを控えてました💦でも、ずっと家にいて私に構って攻撃されまくるとさすがに私もストレスがたまるし、同じアパートのお子さんが駐車場で雪かきがてら遊んでいるのを見て、やっぱり遊ばけたほうが良いのかなと思いました💦
皆さんどうされてますか?💦

コメント

deleted user

そもそも雪遊びできるほど積もらない地域もあるのでそこはなんとも😅私自身はそういうところで育ちましたけど、体は弱くはなかったです。逆に弱い子もいましたけどね。しょっちゅう幼稚園を休むとか体調を崩して入院してしまったりとか。なので、結局のところ、やはり体質や運だと思います。

雪遊びは私が嫌なので(寒いし、一緒にやろう!なんて言われたら冷たくて無理だし)、私ならさせません(笑)

  • なつみ

    なつみ

    雪遊びと書いたのが良くなかったですね😅冬でも外遊びしたほうがとした方が良かったです💦ちなみに冬でも外遊びしてましたか?
    私はずっと雪国育ちで冬といえば雪なので雪遊びに抵抗はないですが、毎年風邪は引いてました(笑)

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たまに公園に行ったり散歩したりはしてますけど、暖かかった頃よりはしてないです!週1.2回するかしないかです(笑)近所の子たちも最近はあまり見かけなくなりました😂外出はしてますが、、、

    外に遊びに行くのは下の子がたっぷり昼寝してもう寝ないだろうって日とか、逆に全然寝てなくて抱っこ紐やベビーカーで揺られてたほうが寝そうだなって時くらいです!

    • 12月24日
deleted user

うちは小さい時から雪遊びさせてましたね😁
でも長男はすーぐ風邪引きますよ🤣笑
この前も溶連菌になって治ったと思ったら急性中耳炎🤣

年少さんの時に比べたら休まなくなりましたが…体は強くは無いです😂
その子の体質にもよると思います😅

ちなみに下の子はあんまり外に行きたがらないので行かせないですが体強いですよ🤣笑

  • なつみ

    なつみ

    今まで外で遊ぶ=支援センターへ行くだったので、雪遊びさせてる親子を見て目からウロコだったというか、そうか家の前でも発散させてあげられるんだ!って思ったんですが、風邪引いたらやだな~😅って感じで…夏の帰省前に公園でたくさん遊ばせてたらヒトメタニューモウイルスにかかってしまい、予定全部キャンセルだったのでそうなったらやだなって思ってました😅

    やっぱり子供によりますよね💦(笑)息子も遊んでるお子さん見て遊びたいー!!!ってグズってしまって😅軽装備だったのでできませんでしたが、今度天気がいい日にやってみます✨今日は結構吹雪いてきたんですやめます!(笑)

    • 12月24日
御園彰子

私自身、寒冷地で生まれ育って、地元の人と結婚したので、30年以上雪の降る土地で生活してます。
子どもの頃は雪遊びたくさんしてましたが、普通にたくさん風邪引いて育ってます(笑)

個人的には、雪遊びは健康のためというよりは、季節ならではの遊びを楽しむぐらいの気持ちです。
夏に海水浴に行くのと同じ感じです。

雪遊びって、積もりたてでフカフカの雪じゃないと、足元が滑って転ばないか気を遣ってすごく気疲れするし、濡れたジャンパーや手袋の始末も面倒なので、妊婦さんは無理しない方がいいですよ😅
私も次男の妊娠中は真冬でしたが、引きこもりでした(笑)

  • なつみ

    なつみ

    私も同じく生まれてからずっと雪国です!毎年めっちゃ遊んで風邪引いてって感じでした(笑)
    確かに!その季節ならではの遊びをさせたいって気持ちもあります!
    そうなんですよねー💦ウエアもきつくなってきてるし、そういう面でもさせるか悩みます😅
    息子が最近イヤイヤ期入ってきて、基本テレビつけろ!構って!そっち行かないで!って要求が通るまで泣いてるのでちょっと参ってて気分転換できたらと思いましたが、体調見てやろうと思います!
    とりあえず今日は吹雪いてきたんでやめます!(笑)

    • 12月24日