※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐭
雑談・つぶやき

2歳の息子が「いやだ」と言うことが多く、手伝おうとすると抱きしめてほしがります。抱きしめると気持ちが落ち着き、再び挑戦します。

息子、2歳になってから主語がほとんど「いや!やだ!」
すごい!本当にイヤイヤ言ってるよ😂ってなる〜!笑
いまも、ご飯がうまくフォークの刺せてなくて泣いて、
手伝おうとすると「いやだ〜!ギューして!」🤣
ギューしてあげると、気持ちがリセットするのか
またチャレンジ!笑
朝から笑った😂😂😂😂

コメント

deleted user

いやだ、ぎゅーして、なんて言われたらいやいやでもゆるせちゃいますね❤

もうちょいするとさらに激しくなってしまう恐れも😭お腹も大きくなるとイライラもするのでこのまま笑える範囲だといいですね☺️

  • 🐭

    🐭

    そうなんです🥰💦
    いまのところ笑って許せてますが、これからどんどん余裕なくなりそうなので、、😭
    これからが怖いです〜💦💦💦

    • 12月24日
deleted user

うちの子も何かするたびに「やや!やーやー!!!」と叫んでおります😂💦

ぎゅーしてなんてかわいすぎます😖❤︎

  • 🐭

    🐭

    やや!の言い方もかわいいですね😍♡

    毎回、心臓撃ち抜かれております😑♡笑

    • 12月24日