※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
その他の疑問

コンビニで働いてる方に質問です!お客様に渡すのは赤い線で切って右側を…

コンビニで働いてる方に質問です!
お客様に渡すのは赤い線で切って右側を返しますよね?
今日久しぶりに働くので確認したいので教えてください🙇

コメント

🐥

3番のとこだけでしたよ⭐️
1.2番は別々でカウンター内にある
ケースに直してました!

ちなみにローソンでした!

  • み

    コメントありがとうございます!
    私がやっていたセブンでは赤い線で切って2.3を返していました😂
    2は個人情報だから返してねって言われた気が、、😧
    お店の人に確認してみます😂

    • 12月24日
  • 🐥

    🐥

    私も働いてたのが
    10年前とかなので
    変わってるかもしれないです💧
    すいません!

    • 12月24日
deleted user

銀行とコンビニ経験者です✨

赤ラインで大丈夫です🤗
ですが請求書によっては
お客様控えが冊子内にあり押印して冊子を返し、請求書の1枚紙は全てこちら側、
ごく稀に真ん中にお客様控えがあったりなどあるので
基本押印箇所の下に小さく(お客様控)、(金融機関控)とか書いてあるので慣れるまでは渡す前に必ず確認される方がいいです🤔


銀行だと取引ある方がほとんどなので通帳の住所で謝罪と交換しにいけますが
コンビニだとそれも分からない場合もあるし、県外の方がたまたまとかもあるので😭

  • み

    コメントありがとうございます!
    どうしてもガスの請求書だけどこを返すかわからなくなります😂
    ハガキは小さいのと住所のところを返さなきゃだし、変なところにお客様控えがあるのもあるし大変です😂
    確認しながら仕事しようと思います!

    • 12月24日
deleted user

赤いところですよ〜!

でもあまりこういう形のこないですよね🤣
額が多いときに収入印紙貼る時もレジで『収入印紙を貼ってください』と出るはずなので大丈夫かなと!

3年ぶり?にコンビニ再開しましたが感覚が残ってるのかあまり難もなくやれてます(笑)

  • み

    コメントありがとうございます!
    ガスだけこれですよね!他のはだいたい右側の小さいものを返せばいいんですが😂

    私も3年ぶりにします(笑)ドキドキして気持ち悪くなってきました(笑)

    • 12月24日
ふーちゃん

赤いところで2.3を返してました!

  • み

    コメントありがとうございます!
    やっぱり2.3を返しますよね😆

    • 12月24日
ムーミン

セブンで働いてます(´∇`)
②*③をお客様に渡す!!で大丈夫と思います!
店舗のスタンプを3箇所押した場合は一番右を渡す!と教えてもらいました(><)
この用紙は左側にスタンプ2箇所押す部分があるので右2枚渡す形になると思います!

  • み

    コメントありがとうございます!
    他の公共料金の紙はわかるんですが、久しぶりにやるとガスの紙だけ忘れちゃって😂
    なるほど!そうやって覚えるんですね!わかりやすいです!!

    • 12月24日
  • ムーミン

    ムーミン

    公共料金によっては控えが2枚だったりするので今でも悩みます…🤔💭もし確認出来るのならば下の方にお客様控えと書いてあるのでそれをみれると確実ではありますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 12月24日
  • み

    たしかに悩みます!!みんな統一してくれって思います😂

    めちゃくちゃ話が変わってしまうんですが、仕事のときはユニフォームの下は何を着ていますか?
    薄いセーターだと暑いでしょうか?
    変な質問して申し訳ありません🙇

    • 12月24日