産まれてから1歳半くらいまでに、アデノイドや扁桃腺肥大と診断された方お話を教えてほしいです❗🙏
産まれてから1歳半くらいまでに、アデノイドや扁桃腺肥大と診断された方お話を教えてほしいです❗🙏
- あるぱかーさん
コメント
ちびじんべえ
長男は3歳くらいのときに言われました。
持病があるため手術はなるべく回避したく、まだ経過観察中です。
あるぱかーさん
ごめんなさい、みかん改めて大トトロです😊
教えていただきありがとうございました!中耳炎とアデノイドに関係があるのをはじめて知りました💦
手術はできれば避けたいですよね💦
いずれ小さくなるなら、それまで待ちたいですよね💦
うちは無呼吸とイビキがあって、疑いだったんですが😣
子どものことって本当に色々心配ですよね💦
教えていただきありがとうございました❗😣
べびたん
長男は、生後半年からイビキと鼻水が酷くて耳鼻科受診していて
1歳半健診でアデノイド肥大診断されました。
現在3歳ですが、風邪を引くとすぐ副鼻腔炎→滲出性中耳炎を繰り返すので、毎週のように耳鼻科通って治療してます。
イビキは1歳の時よりは少なくなりましたが、常に鼻が詰まっているようで、口呼吸してます。
中耳炎を繰り返す事での難聴のリスク、口呼吸での歯並びのリスクを考えて、夏に手術をする予定です。
無呼吸は横向きかうつ伏せに寝せてることで、かなりなくなります。
イビキは仕方がないので、湿度を気を付けて、風邪を引きにくくしてます。
ちびじんべえさんの参考に少しでもなれば😊
-
べびたん
でしたね😅
お名前間違えました。
ごめんなさい😫- 12月26日
あるぱかーさん
コメントありがとうございます!!
うちも鼻づまりが続いています😢
耳鼻科では、カメラとかやりましたか?うちは耳鼻科で鼻からカメラでみてもらったらアデノイドは見当たらなかったようです。小児科の先生にもアデノイドだったら口からも見えるって言われました!
でも、べびたんさんの子どもさんが小さいときにアデノイドがなくても同じ症状で1歳半でみつかったのであれば、これから大きくなってくることもあるのかなと思ったりしました。(アデノイドがあるからの症状ではなく、なりやすい人の傾向というか、、、)
副鼻腔炎はあるかもです、私も姉も父も持ってるので💦そして、うちの子も診断はされていませんが、一回鼻詰まると奥で詰まってて吸引でも出てきません😣そして副鼻腔炎っぽい後鼻漏からくるような咳も長引きます。
室温は70%くらいでキープするようにしています。無呼吸は鼻づまりで悪化して横向きはまったく変わらなかったですが、うつ伏せ寝は試したことがないので挑戦してみます!!無呼吸は怖くなかったですか?横で見ていてこちらが苦しくなりました😣
とても参考になりました❗😆ありがとうございます!
良ければ教えていただきたいです。
赤ちゃんの頃の体重増加は良かったですか?
また、夜間の室温や寝るときの服装なども参考にさせていただきたいのですが😣💦
お忙しいとは思いますがよければ教えていただけると助かります!
あるぱかーさん
読み返したら、文章の繋がりがとくに後半おかしかったです💦すみませんわかりづらく💦
べびたん
耳鼻科では、視診とCTをやりました。
1歳半健診では、
1歳代では副鼻腔が親指の爪の大きさほどしかなく、副鼻腔炎になるのは考えにくいようですが、
将来副鼻腔炎になる可能性が高い骨格をしていると説明されました。
案の定、2歳過ぎて副鼻腔炎になりました。
無呼吸、怖いですよね😵💦
保育園からもお昼寝の時になって心配されました。
でも、色々相談したところ、鼻がつまりやすい子は、
寝てる時に口呼吸になり、
仰向けでは喉に舌が落ち込んでしまうので無呼吸になりやすい。
ということを教えてもらって、寝かせ方工夫しました。
ちなみに
①五秒以上止まる
②体重が増えない
③胸が陥没する
の症状がでないなら、様子見で大丈夫ともいわれました。
赤ちゃんの時の体重増加はすこぶる順調でした。
寝るときは長袖肌着にパジャマです。
室温は22度くらい。
寝相が悪いので、夫婦で子供を挟むように寝ています。
参考になれば☺️
-
あるぱかーさん
何度も丁寧に教えていただき本当にありがとうございます❗✨
息子さんも検査頑張りましたね❗😣
うちはもともといびきがあり体重増加も少なかったのですが、風邪引きがきっかげで①~③が全部強く出て不安でした💦
一週間入院したのですが、鼻づまりが治らず副鼻腔炎!?と少し思っていたのですが、一歳未満なので違うことも知ることができました!
室温寝るときの格好などとても参考になりました❗😌
本当にありがとうございました😊- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
前の投稿にすみません、うちも2~3が当てはまり心配です。
お子さんその後どうですか?
うちは明日検査で不安です。😢- 1月16日
-
あるぱかーさん
心配ですよね!💦
うちは、心臓エコーとMRIと耳鼻科で鼻からカメラの検査を受けました。が、はっきりとしたことは分からず。
気管支と片方の鼻腔が若干狭いような印象だから、そのせいで症状が出やすく、風邪を引くことによって悪化しやすい感じということで、経過観察になって月一くらいと呼吸症状が強いときはすぐに受診となりました。
体重は3か月増えていません。本人は日中はニコニコしてるし機嫌がいいので、先生方も様子見にしている感じみたいです。
親は夜の症状や体重などみてると、毎晩病院につれていきたくなりますけどね💦
明日は耳鼻科の検査でしょうか??- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく検査されてもわからなかったんですね😢
調べたら腫瘍やら心臓病やらいろんな情報があって不安でたまりません。
息吐くとき吸う時の呼吸音はどうですか?
うちはわりと吐く時にハァハァしてる印象です。
いびきはどうですか?
うちはグーグーガッ!
グーグーって感じで、呼吸が苦しい時に凹みがひどく、ずっと凹んでる訳じゃなく少し楽になると凹みはなくなります。
日中もやはり呼吸音はうるさめでたまにフガッと豚みたいです。
ただ赤ちゃんでまだ気管が狭いから体質だよーで済むならいいけど、何か病気が潜んでないか不安です😢😢😢
明日は耳鼻科で詳しく検査と言われました。
なにをやるかわからないけど、はっきりさせて安心したいです。😭- 1月16日
-
あるぱかーさん
なんだか、うちと症状似ています😭調べても調べてもはっきり分からず、検査も不安だけどわからないまま症状が続くのも心配みたいな😭
うちは元々体重増えない、いびきがあったところに風邪を引いて無呼吸が続き、最初クループで入院になったんです。治療しても治りが遅くて、色々な検査へとなりました。生理的なものや、成長するにつれて治ってくるものもあるが、それは心配な物を否定してからでないと断定できないので、腫瘍や血管輪、心臓の病気がないか検査をしましょうと言われました。CT造影を進められましたがクループの治療で症状が軽くなっている時間帯もでてきたので、CT造影のリスクも心配で先生に言ったらMRIになりました。(CTよりは見づらいそうですが)
呼吸の音は、口呼吸でハァハァして、吸うときはキューキュー、胸の音はグーグーとなっていました。吐くときはゼーゼーといった感じでした。
先生方は聴診器で胸の辺りがグーグーとなるのを気にしていて、それが長引くため心エコーとCTの検査をすすめられた感じでした。
いびきは同じ感じで、さらに吸いたくても鼻から吸えずに無呼吸みたいになって、ンガッとなって、口からなんとか息を吸うみたいな感じでした。
胸のの凹みは起きてるときはそれほど気にならない程度で、苦しそうなとき胸の真ん中らへんと喉元がベッコンベッコンへっこんでいました。なので、その症状も近いと思います。
体質って判断するために検査が必要と家の場合は言われました。
ちなみに赤ちゃんなので、検査は寝かせる薬をつかいました😭
うちは苦しそうな時期はご飯も普段の3分の1も食べない感じでしたが、お子さんはご飯は食べれていますか??
明日検査してはっきりしてくれるといいですね💦- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
本当にうちとよく似ています。
クループにはなったことありませんが、風邪を引いて鼻水がひどくなって治って以来いびきは治らずそのままです。
その前からフガフガしてることは、小児科に相談してましたが、赤ちゃんだからとかまだ鼻が小さいからとかで終わっていて、検査はしたことなかったんです。
だけどやっぱり気になって胸を開けてみたらうちもベコベコへっこんで苦しそうでショックでした。。😢
ごはんはもりもり食べます。
ミルクも問題ないです。ただあまり体重は増えてないです。平均ラインの中の下側です。3ヶ月うちもあまり変動ないですよ。もうすぐ1歳で8.2kキロくらいです。
極端に小さくはないですが小柄です。赤ちゃんには睡眠が大事なのにゆっくりすやすや寝れる日がきてほしいですね😭
明日検査をしてなにか進展がありましたら報告させて頂きますね😭
なにか安心できるようなはなしできるといいんですが。。😢- 1月16日
-
あるぱかーさん
すみません、下に返信書いてしまいました💦
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
今日カメラを入れたら
アデノイドでした😢
そんな特大ではないですが、
恐らくそれが原因で呼吸しにくいんでしょうとのことでした。
陥没呼吸があるのは重症の方なので、希望してモニターを自宅でつけて酸素や無呼吸調べて至急手術か様子みて1歳半くらいで手術となりました。
扁桃腺は問題なしなのでアデノイドだけの手術になりそうです。
よくはないけど、命に関わる病気じゃなくてよかったです。
それから私がママリで別で質問して回答くださった方で、
陥没呼吸を赤ちゃんからしていて、生後数ヶ月からアデノイド診断ついてたみたいですが、陥没呼吸は自然に治ったみたいです。
いびきは治ってないみたいですが。。
まだ手術せずいるみたいです。
大トトロさんのお子さんはアデノイドではないようですが、自然に陥没呼吸がよくなることもあるみたいですし、
また成長で気管が広がったりしてよくなる可能性もあるかもしれないですし、そう信じて見守るしかないですよね😭😭
あと頭が大きく首が小さいのでやはり赤ちゃんの骨格によっては気道確保しにくい子もいると小児科でもいわれました。
体重も体質なのか病気が原因かわけるの難しいですよね。
うちも上の子は背骨の凹凸2つ足りずMRIとったり熱性痙攣や片頭痛で脳波とったりしましたが今でも片頭痛はありますが空手やってたくましく育ってます。
アデノイドの下の子も産まれた時に不整脈があったのに自然に治りました😀
これからもたくさん心配はあるだろうけど、こどもの生命力の強さを信じて見守りましょうね☺️
お話きけてよかったです
ありがとうございました!- 1月17日
あるぱかーさん
小さい頃からの鼻のフガフガも一緒です。本当にショックですよね、心配で夜間はノイローゼになりそうでした💦
うちは入院したあたりに体重減ったこともあり、生後8カ月で7キロいってないです。
本当ですね、睡眠大事ですしプラス体重増えないこともあると発達も心配になりますしね💦夜間熟睡できないせいか、昼間もウトウトしてばっかりでした💦起きていれば機嫌はいいんですが。
教えていただければうちも参考になります😣💦
一応、私がそんなこともあるんだと思えたことですが、
私が心配していたら、看護師さんが「うちの子どもが1歳で8キロなかったよ、すごい心配したけど今もう中学生になるよ!心配だけどそんなこともあるよ!」って
また上の子の担任の先生が「うちの子もいびきとかキューキューゼーゼーって風邪引くとしばらく取れなくて入院もしたし、繰り返したけど少しずつならなくなってきて。中学校くらいになったら治まりましたよ!」
って、全部の症状が同じ訳ではないですがちょっと「そういうこともあるのか」と思ったことでした。
長々と失礼しました。
あるぱかーさん
子どもさん検査頑張りましたね❗😣はじめてのママリ🔰さんもお疲れ様でした。
1歳くらいだとアデノイドはほとんどないし、口を開ければ見えると説明をうけていたので、1歳くらいでそしてカメラでみなきゃわからないこともあるんだと知ることがデキました💦
大変な1日だったのに、色々教えていただいてありがとうございます。とても参考になりました❗✨
他の方の情報と一緒に励ましの言葉もいただけてうれしかったです😌
本当ですね、見守っていきましょう💕
こちらこそ本当にありがとうございました!子どもさんと一緒に今日はゆっくり休んでくださいね❗✨
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです。あるぱかーさん。
以前アデノイドで話をさせてもらった者です。
まだママリやってますかね?😂
あの後1歳で手術をして一度は無呼吸治ったのにまたいびきと陥没呼吸が半年位ででてきてもしかしたら2歳半で再手術になるかもしれません。その後お子さんの様子聞けたらと思いコメントさせてもらいました🙂お子さん陥没呼吸などよくなりましたか?😥
あるぱかーさん
回答ありがとうございます!
そうなんですね!😣うちの8カ月が疑いで、イビキとか無呼吸がすごいんです💦
ちびじんべいさんの子どもさんは、イビキとか無呼吸とかありました?あれば何歳くらいからありました?
質問すみません、良ければ教えていただきたいです💦
ちびじんべえ
ウチはイビキはそんなに酷くはありません。
しかし中耳炎に何度も罹患して、治りが非常に遅いのでカメラを入れてみたらアデノイド肥大だとわかりました。
肥大の影響で耳の水が抜けにくく治らないそうです。
体調がよいときに無呼吸の検査をしましょう、と医師から言われているのですが、鼻風邪をひいていたりアレルギー性鼻炎で常にコンディションが悪くまだ検査出来ていません😥
肥大は6歳くらいまでがピークで、それから小さくなるから何とか切らずに耐えたいところです。