※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の娘が叩くようになり、怒りを抑えられずにイライラしています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

1歳7ヶ月の娘が叩いてくるようになりました。
結構痛くて本気でイライラしてしまい、とっさに大きな声でダメ!と怒鳴ってしまったり、説教してしまったり軽く手が出てしまう時もあります。
あとから冷静になればなんであんなに怒ってしまったんだろう、、、と反省するのですが、その一瞬はイライラを抑えきれません、、、
同じような方どういう対応してますか??
まだ子供だから、、、とあんまりイライラしたりしないですか??
最近体罰の法律??も出来たようなので極力批判は控えていただけると助かります。

コメント

deleted user

同じく一歳半の息子が叩いてきます😭
気に入らないことを言われると、たたきにきます...

説教したところで言葉の意味もわからないだろうし、叩かれる前に手を捕まえてやめさせたり、思いっきり叩いてきたときは頭をポンと叩いて、痛いよ?と冷静に目を見据えたりします。

そのくらいかな、、、

我が子の場合は叩くのは親だけみたいなので言葉がわかるまではこんな感じで回避してます👶🏻
難しいですよね

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    怒られている事は感じ取ってるみたいなのですが、手を捕まえてやめさせたりしても面白いのかすぐやりたがります💦
    この投稿でたくさんご意見いただき、私も少し冷静になれてカッとなる事は少なくなりました。
    これからも色々試行錯誤して娘と向き合っていきたいと思います。

    • 12月28日
ママリ

叩いてくる理由にもよりますよね🤔
反抗の意味なのか、単純に面白がってなのか...。

うちは面白がって叩いてきたり髪の毛引っ張ったりしてましたが、頭なでなでを覚えさせてほぼしなくてなりました。

力も容赦ないし痛いとイライラするのわかります💦
本当に痛いときは私も大きい声で叱りますよ!

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    反抗や、面白がってる時もあったり様々です。
    頭なでなで作戦、試してみます!

    振りかぶって叩いてきた時なんか本当に痛くて、ついカッとなってましたが投稿でたくさんご意見いただき、ここ数日は落ち着いて対応出来るようになりました。

    • 12月28日
ひっつきもっつき

面白半分でやってきたときありました!!
泣いたフリしたり、叩かれたら痛いよ。ママ悲しい😭辞めてね。
って目を見て言うとしなくなりました😇

イライラしてだめ!と言っても、まだなにがどうゆう風にダメかわからないと思います😰

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    痛いからダメ、と目を見て優しく注意してもあまり効果なく、、、
    感情任せにぶつけてはダメですよね。投稿でたくさんご意見いただいたのでここ数日は少し冷静に対応出来るようになりました。

    • 12月28日
りーくん

うちも今まさに同じ感じです。
イヤイヤ期に片足突っ込んできたので機嫌が悪い時に怒ったり気に食わない事があるとすぐ叩いたり顔引っ掻かれます。

私も新ママさんと同じくすごくイライラして怒鳴ったり、軽くペシってやっちゃってました。
でもうちの子の場合それだとまた反撃されて余計イライラしちゃうので最近はイライラを抑えてえーんえーんって泣いたフリしていい子いい子して。って言うと頭撫でてくれて落ち着いてくれるのでそれで対処してます。

新ママさんの子にも効果あるか分かりませんが一度試してみて下さい😊

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。イヤイヤ期の前兆なんでしょうか💦💦
    うちは反撃はありませんが怒られているのは感じ取ってるみたいで、シュン、、、ってなりますがすぐふざけてきたり、大人しいままだったり色々です。
    頭なでなで作戦、試してみます!

    • 12月28日
ミルキー

えーん
えーんって
泣いたフリをしました。

チビが心配して
一緒に泣いて
叩くのをやめました😊

また叩いてきたら、
その繰り返しです。

赤ちゃんだから
皮膚が敏感で
ちょっとさわられたのが
強くさわられたって感じることもあります。

ねこには
なでなでするように
声をかけてます😊

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    泣いたフリ作戦試してみます!
    感情任せにイライラをぶつけても解決しないですもんね💦

    • 12月28日
いけっち

うちの息子も最近、気に入らないことがあると叩いたり絵本を投げてきたり机をたたいたり、、、おれおこってんだよ!!!って感じすごい主張するようになりました……正直腹立ちます😭
痛いよって真剣な顔でゆうと、余計に息子も怒って叩き返してくるので、対処法に困ってます😢

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    うちも自分の思うように出来なかったりするとギャンギャン叫び、物投げたり叩いてきたりします💦💦
    余裕がある時はめっちゃ怒ってるやん!と笑っちゃうのですが、家事してたり体調が悪い時はついうるさい!と言ってしまいます😣💦💦
    反撃はないですがすぐふざけ出す時もあり、対応に困ってますがたくさんアドバイスいただいたので実行していこうと思います!

    • 12月28日
しず

うちも抱っこしたとき両手でばちんと顔を叩くときあります。 意味なさそうな時は「えー、なんでそう言うことするの〜?叩いたら痛いんだよ〜。もうやめてね〜。」とかいって流してます😊なんか怒ってるときとかも、「わかったよ〜、嫌だったね」とか言ってあんまりイライラしないです。
わたしの場合は急いでるのに指示を無視したりされるときにめっちゃイライラします😅普段言ってることはほぼわかってるので余計にムカつい結構説教しちゃいます…反省。

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    大体の意思疎通が出来るだけに余計イライラしちゃいますよね💦💦
    私も反省の日々ですが投稿でたくさんご意見いただき、最近はイライラを抑えて冷静に対応出来るようになりました。
    とは言っても叩くのが減ったわけではないのですが😣

    • 12月28日