
1歳1ヶ月の息子が母乳を欲しがり、妊娠がわかったため断乳を考えています。夜中も添い乳で起きるため困っています。寝かしつけに音楽やアニメを利用していますが、困っています。どうしたらいいでしょうか?
先日判定薬にて2人目妊娠がわかった
1歳息子持ちのママです。
まだ産婦人科には行けてない状況なのですが……
それより問題なのが1歳1ヶ月になる息子の断乳です。
先月から保育園にも行き始めているためボチボチ母乳やめなきゃなぁ~と思っていた矢先の妊娠でした。
しかし、保育園から帰宅後服をあさり乳首を自分で出して飲みます。
夜も添い乳で夜中起きれば自分で探して飲みます。
それが一つの可愛さで離すの可哀想だな、と思う反面お兄ちゃんになるし次の子に飲ませる時横取りされたら……とかんがえるとやめさせなきゃと思います。
今、二日に一回寝せる時のみ音楽やアニメを見せて寝せてます。
夜間起きた時はトントンじゃききません。
旦那は仕事だし泣かせっぱなしもよくないよなー、とかおもってます。
いい方法あったら教えてください!
- 蒼裕MaMa(10歳)

退会ユーザー
うちも一歳で妊娠がわかり断乳しました。断乳決めたら、お母さんも覚悟決めてキッパリやめてあげてください。トントンきかなくても続けてれば寝るようになります。うち旦那の仕事朝早いですがギャン泣きは仕方のないことです。そこは旦那さんにも説明して納得してもらわないと。

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
私は今年のGWに断乳させたばかりです。
私はおっぱいに絆創膏はってアンパンマン書きました。
一日目の夜は一時間ほど泣きましたが、
そのあとはトントンでねてくれて
2日目はアンパンマンのアニメ見ながら
いつの間にか寝てました。グズリ泣きもなかったです。
コメント