
なんだかモヤモヤするので、吐き出させてください🙇♀️生後4ヵ月の男の子…
なんだかモヤモヤするので、吐き出させてください🙇♀️
生後4ヵ月の男の子がいます。
先日義理両親が遊びにきて、義理父にミルク?と聞かれました。ミルクはあげていないと答えるとよかったと言われました。
なかなか上手く授乳出来ずに苦労してきたので、イライラします。母乳関係を義理父に聞かれたのも気持ち悪いです。
退院してすぐ、家に来た時にミルクをあげているのを見て
義理母も自分は母乳がたくさん出て、よその子にも飲ませた〜と何回も言われ、とても嫌な思いをしました。
その時のイライラをやっと封じこめられたかなというところなのに😤
ミルクの何が悪いの?その質問誰得?
何回も自分の時の話聞かされうんざり!時代が違う。
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

ママりん
つぶやきにすみません💦
めちゃめちゃ分かりすぎて、共感できすぎてコメントしてしまいました!
義両親てなんで母乳かミルクか、自分の時は〜みたいな話ばっかりなんですかね!
「私の時は、オシメかおっぱい以外では泣かなかった」
「気づいたら勝手に寝てた」とか
グズるうちの息子に向けて言われ…
昔過ぎて忘れてるだけやろ!と思ってイライラしてます笑

どんちゃん
義母は何も言わないですが、私が哺乳瓶洗ってると義祖母が「出すぎて他の子にもあげてた。」とか「これ食べたら母乳がよく出る。」とか色々言われました😔
私は33wで出産したため娘は1ヶ月以上入院しており、直母ができるようになったのも生後25日くらいだったので食べ物の問題ではないのでイライラしました😑
-
ママリ
産後のデリケートな時期はダメージ大きいですよね😨
ママに優しい社会になってほしいです🍀- 12月23日
ママリ
コメントありがとうございます😊
ほんとに😩絶対忘れてるだけですよね!
共感してもらえてスッキリしました✨✨