
7ヶ月の赤ちゃんがズリバイやハイハイをしない状況で、座らせると座れるが立つ練習のための高さのものがない。何か置いた方がいいか、壁を使って立てるか相談。
もうすぐ7ヶ月ですが、ズリバイやハイハイをする気配がありません😅
同じぐらいまでしなかった方、どれぐらいでするようになりましたか?
私が座らせると5秒以上は1人で座れます💡
あとふと思ったんですが、娘と基本的に過ごしてる部屋には捕まり立ちする為の丁度良い高さのものが全く置いてません💦
練習の為にも何か置いた方が良いのでしょうか…?
それとも壁を使って上手に立ったり出来ますか?
7ヶ月より前にズリバイやハイハイをした!と言うようなコメントは求めてませんので、よろしくお願いいたします。
- み(5歳10ヶ月)
コメント

a.u78
うちの子9ヶ月でズリバイせずハイハイしましたよ!
私が座らせれば5ヶ月には一人で安定して座れていました。
なので4ヶ月近くは座って遊んでいました!
うつ伏せ嫌いだったので練習もしなかったです。

るぅ
7ヶ月半ばになってやっと、
一人で座るようになりました。
ズリバイはせず、はいはい しそうな体制と右手だから前に出ます。
6か月のときは、どれもできなかったです。
-
み
ありがとうございます✨
そうなんですね!
同じぐらいの月齢の子は1人で座ったりつかまり立ちしてる子までいたので不安だったのですが、娘のペースで1つずつ出来るようになるまで見守りたいと思います😊- 12月23日
-
るぅ
早い子 めっちゃ早いですよね😞
- 12月23日
-
み
そうなんです!
娘より月齢の低い子で立ってる子もいるので、遅いのかなーってなりました💦- 12月23日
-
るぅ
私も心配で支援センターとかで聞いたんですが、寝返りしたら充分ですよ!って言われました😅
- 12月23日

ゆい
7ヶ月半ですが、うちはやっと寝返りしましたよ笑
ズリバイやハイハイは全くする気配ないです!
お座りはできるようになりましたが。
でも、掴まれるものは一応置いてあります!
-
み
ありがとうございます😊
ズリバイやハイハイせずにお座り出来るんですね✨
掴まれるもの置いてるんですね!
私もちょっと検討しようと思います🎵- 12月23日

ちょり
うちの息子は9ヵ月でお座りとズリバイが出来るようになりましたよ!つかまり立ちは10ヵ月でした。
部屋の環境はほぼ変わらず上の子は早かったので性格なのかな?と思います😊掴まれる物といえばソファーだけ置いてますが、初めにつかまり立ちした時は壁でしたね!
-
み
ありがとうございます✨
同じぐらいの月齢の子が1人で座ったりつかまり立ちしてたりするので不安だったんですが、その子達が早いだけって思うようにします😊
性格もあるんですね!
ソファもないんですが、壁でつかまり立ち出来るんですね😳- 12月23日

がっちゃん
うちの娘は最近ズリバイとお座りできるようになりました!
つかまり立ちはママを支えに立ったりするかな〜と思ってうちも大して何も置いてないです😂(ソファーはふわふわすぎて支えにならず)
-
み
ありがとうございます✨
確かに私を支えにすれば立ったり出来ますね💡
すっかりそこが抜けてました(笑)- 12月23日
a.u78
ちなみにつかまり立ちできるようにわざわざ何か置くことはしていません!
み
ありがとうございます✨
ズリバイせずにハイハイしたんですね!
だいぶ前から方向転換だけはしてて、そこからいっこうにズリバイしないので心配だったんですが、様子見てみます🎵