支援センターに行けず、子育てに自信がない。誕生日会に参加するか悩んでいます。
だんだん取り残されているような…
というか、自分で孤立していってるような…
支援センターになかなかいけません。
私は子育てに自信がないんです…
そんな自分を他の人に見られるのは嫌です。
もうすぐ子供は一歳。
私の地域では、0歳のママ達が交流できるようにと毎月1、2回教室がありました。しかし、人見知りで臆病な私は、どうしてもいけなくて、もうすぐ子供は一歳になります。
次の回から顔出そうかなとかとも思いますが、次の回は1.2.3月生まれの誕生日会。
我が子は一月生まれです。
そんなタイミングで行くのもなんか、誕生日会だから来たのか??とか他のお母さんたちに思われそうで…しかも、もうきっとママさんたちの、輪は、できてますよね??きっと…
皆さんなら行きますか??
- ⭐⭐⭐
コメント
tomona
支援センターって行くたび、いる人がちがうイメージなので気にせず覗いてみてもいいと思いますよ(^^)ママさんと喋ろうとせず、20分で帰ろう!とかスタッフのひとに相談ごとをあえて作って行くとか✨✨私は誕生日月にはあえて行かなかったですが、娘が歩けるようになって春になったら行こうと決めてます✨
パプリカ
いつも来てるママはいるかもしれませんが、だからと言って仲良しかと言われると皆そうでも無いですよ😅
ちゃんとしたお母さんほど、世間話より、自分の子どもを見ることに集中するので、挨拶程度の人が多いです。
私は仲良くなりたい人には自分から話かけるので、支援センターで帰り道一緒になった人と仲良くなったりしますが、私のママ友さんたちは、ママ友私しかいないって言ってました。理由は自分から話しかけないからです。皆可愛くていい人ですけど。
ほとんどの人がそんな感じではないかなと思います。
私は支援センター内では職員さんと話すことが多いです。
ことり
私の大学からの友人2人は、現在子どもはどちらも小学生だけどママ友が1人もいません。出来た事も無いらしい。
なぜなら保育園だから。
母親とマンツーマン、不安になるかも知れませんね。
でも、集団にならない生き方もありますから、楽にやって行けば良いと思います☺️
おむこむの母
誕生日会だから来たのか?て
思う人はあまりいないと思いますよ( ´ ꒳ ` )💡
思われても、特に気にしないです。
私もママ友なんて特別、必要性感じないですし!
YUMI
上の子の時ほぼ毎日行ってましたが確かに毎日来てる人とは話したり仲良くなったりはしますがあえてLINE交換したり、ランチしたりとまでは私は行かなかったです💦
みなさんと全員話す感じでもないし、ママの輪も感じませんでしたよ⸜⌄̈⃝⸝
先生と話したり子供追いかけたりで楽しんでました☺️
退会ユーザー
誕生日会など、イベントがある時の方が行きやすい気がします^_^
みんながみんなママ友を作ろうと思って支援センターへ行くわけではないですし、輪ができていても、その輪に入らなければ支援センターが利用できない訳ではないから、全然気にする事なんてないと思いますよ♪
私は子どもを家より広い場所や家にないおもちゃで遊ばせたり、イベントで普段とは違う遊びができるから行っていました。
くるり
ぜんぜん1歳ならこれからだと思いますよ😀
1歳になってからとか、歩き出してから支援センターに通い始める人も多いと思います!
あと、4月から保育園に入る子もいると思うので、仲良くなっても年度替わりでガラっと人が変わることもあると思います🤔
わたしはわりと市の交流会のようなものや支援センターもたくさん行ってますが、ママ友!と胸はって言える人はいません。
ただ会ったら話したり挨拶する人はたくさんできましたが😅
でも浅い関係の人たちではありますが、知った顔の人がいるとどこでもわりと安心できるし、子どももいい刺激になるし、いろいろ参加しとくのはおすすめだと思います😉
最初は行く前ドキドキすると思いますが、お子さんのために少しだけ勇気だして足を運んでみてはどうでしょうか??
⭐⭐⭐
ありがとうございます。
確かに気にしないのが一番ですね。
なるほど、ここからは行く!って決めたらいきやすいかも….
誕生日会の回はやめて、次の回から参加してみようかな…??