 
      
      お腹が痛く、便秘も続いています。痛みの原因がわからず、産院の受診を検討しています。
お腹が痛いです😭
恥骨上、腰回りに持続する鈍痛が数日前からあります。
耐えられないほどではないのですが、前屈みでゆっくり歩かないといけないくらいです。
横になったり、座ったりすると少し楽になります。
最近、便も出にくくて、少しずつしかでないので、便秘での痛みを一番疑ってますが、出てもあまり痛みは変わりません。他に子宮が大きくなっている痛みなのか、骨盤の靭帯が伸びている痛みなのか、張っている痛みなのかよくわかりません💦
何からの痛みかってどうやって区別するのでしょうか?
こういう場合って産院の受診を相談してもいいのでしょうか?
- ぺり(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ママリ
大丈夫ですか?? たぶん便秘のせいだと思いますが続くようであれば産院受診で良いと思います!
 
            ひまわり
痛い時はお腹は硬くなっていますか??
鈍痛というのは少し心配ですね。切迫流産でないといいのですが。
- 
                                    ぺり お腹パンパンになってます😅 
 これが張っているというものでしょうか?便が溜まってもこうなるのかわからなくて…- 12月23日
 
- 
                                    ひまわり それは張っているのだと思います。子宮が収縮してしまっているんです😣 
 早いうちに、できれば今日中に受診して見てもらった方が良いですよ。
 
 便秘をすると確かに張りやすくはなるので、便秘に対するお薬もだしてもらえるかと思います。- 12月23日
 
- 
                                    ぺり 親身なアドバイスをありがとうございます😌💦 
 陣痛の初期の様な鈍痛が腰回りにあり不安でした。
 受診の決断ができてよかったです😌- 12月23日
 
- 
                                    ひまわり 良かったです✨ 
 以前産科で働いていたので、お役に立てて良かったです😌
 
 お腹が張りやすい
 腰回りに鈍痛がある
 便秘気味
 などお伝えして下さいね。- 12月23日
 
- 
                                    ぺり ありがとうございます😌✨ 
 検診日以外に受診したことがなく、不安でしたが、よかったです。
 今日行ってきます😌- 12月23日
 
 
            退会ユーザー
全く同じです😭その後どうですか?
- 
                                    ぺり 3年以上も前のものなので、自分もこの投稿を忘れていました😅 
 
 しかし、この後産院を念のために受診して、症状を伝えたところ、切迫流早産との診断で、出産間近まで自宅安静になりました😅頸管長も短めになっていましたし、仕事もハード系なので、診断が少し甘めでしたが。
 
 もし今心配事があるようであれば、受診をおすすめします☺️- 3月28日
 
 
   
  
ぺり
今朝起きてからは少し楽な気がします😄💦やっぱり便秘の痛みなのでしょうか💧