※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲めず、心が折れそう。母乳が出にくく、授乳に時間がかかり疲れる。1週間後に改善するかもしれないが、先が長い。赤ちゃんには悪いとわかっているが、辛い。

心が折れる。
生後5日の赤ちゃんですが母乳がうまく飲めず、飲む前と飲んだ後に体重を測っても全く変わらず。20分吸って母乳量0って...。母乳出るポイントが皮膚の結構奥の方にあるみたいで、子供は皮膚の表面しか口が届いてなくて吸ってるけどポイントに届いてないから飲めてないみたいとの事です。
母乳はかなり作られてておっぱいガチガチに固くなるほどです。
口はそこそこ開くけど大きくくわえられないのと、吸う力が弱いかな?って事で、授乳→搾乳機と手で搾乳→足りない分ミルクって感じでやってますが正直長女の時はスムーズにおっぱいだけでやれたのでここまで苦労すると思わず。この一連の流れでも40〜50分はかかるし疲れます。
あと一週間もすれば飲めるようになると思うとの事ですが1日に何回もこれをすると考えると先が長い。もちろん赤ちゃんが悪いわけじゃないし仕方ないけど、心が折れる。

コメント

3人のまま🐷

長男の時がそうでした!
飲む前後で体重計っても全く変わらず心折れそうでした😭
こんなに頑張ってるのになんで?って泣きそうになりますよね💦
うちも最初は混合でしたが、夜中に消毒するのがだんだんめんどくさくなって(笑)、ひたすらおっぱい飲ませてたら2週間で少しずつしっかり咥えて吸われてる!って感じが出てきて、1ヶ月検診では完母で大丈夫だよって言われるほどになりました!やっぱり体重が増えてくるとしっかり咥えて飲めるようになるので頑張ってください😣😣😣