![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴールデンウィーク中に切迫流産で入院中。旦那の無理解や食事面での不満があり、妊娠継続が不安。
いつもお世話になっております。
ゴールデンウィーク中、出血がありまして、空けに病院に行ったら、切迫流産で、入院になってしまいました。今現在、六週目ですが、赤ちゃんが小さいね。と、先生に言われてしまいました。心音も確認できなかったです。
今止血剤を飲んでいますが、なかなか、出血が収まりません。こんなときに、一番頼れるはずの旦那も、「友人に迷惑かける。俺は、友人との約束に迷惑かける。お見舞いに来ても、俺は暇するだけ。」と、自分の趣味を優先しようとします。旦那には、自覚がないんだと正直あきれています。昨日も、病院側が、夕食を準備できなくて、旦那が買ってきたら、炭水化物ばっか、脂っこいパスタを二個も買ってきました。本当、あきれました。旦那が、家計を担っていますが、節約だのといい、ろくなものを食べていませんでした。それも原因だと思っていますし、自分を攻めるばっかです。
旦那の協力も仰げず、自分も、なんで、こうなったんだろう。と、攻めています。こんな状態で、妊娠継続できるか本当に不安です。
- はる(7歳)
コメント
![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむさん٩(Ü*)۶
赤ちゃん強いです!
ネガティブ伝わっちゃいます( ´›ω‹`)
今は信じて安静に自分責めず頑張って下さい!
落ち着いたら旦那にボロクソ文句言いましょう!!!
![まひろちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろちん
不安で辛いですね。
でも今ははるさんの身体が一番大切です。
旦那さんのことを考えるのは後回しにして、ゆっくり身体をやすめてくださいね🍀
-
はる
有難うございます。旦那のことは考えず、自分とお腹のこのことを、第一に考えていきたいと思います。
- 5月7日
-
まひろちん
そうそう、そうしましょう。
生涯男の人は勝手な生き物ですからね。
お大事に🍀- 5月7日
![くるみトースト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみトースト
赤ちゃんのことも自分の体のことも不安で辛いですね>_<
でも赤ちゃんは今必死に生きようとしてますから、はるさんも済んだことは気にしても仕方ないですし、前向きに頑張って欲しいです。
私の夫もつわりの間は、はるさんのご主人のような態度で、なんなら常にイライラして感じ悪かったです…
男性にとって妊娠は自分のことじゃないし、どうして良いかもわからないしで実感わかないんでしょうね。
つわり治って私が以前のように活発に戻ったら「僕は奥さんが居ないと生きていけません!」と調子良く崇めまくってますし、赤ちゃんの成長とともに私の体も少しずつ労われるようになってきましたよσ^_^;
ホント男って自分勝手でオコサマで呆れちゃいますよね!笑
今歯向かっても自分が辛いし大してダメージ与えられませんから、体が大丈夫になったらチクチク言ってやることにしましょ♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も5週目で切迫流産と言われ、自宅安静。
でも安静にしているつもりでもできていなかったのか13週の終わりに入院になりました。
20週に入ったところで退院できましたが、入院中うちも主人は週1のお見舞い。
友達の家に泊まりで飲みに行ったこともあります。
腹立つかもしれませんが今は赤ちゃんのことだけ考えてあげましょう。
入院中に病院食でバランスのいい食事になるし、これまでのことは取り戻せばいいんです!
私はどちらかというと、退院しても遠出禁止されているのに、友達と遊ぶ約束をして1人で出かけて行ったほうが腹立ちました。
入院中は私も相手できないししょうがないけど、退院してもまだ安静なのに!って…。
私たちと違って父親の実感はそんなにすぐにわかないんだからしょうがないんでしょうけどね。
出血が止まるまで心配はつきないと思いますが、今はゆっくり休んで下さいね。
はる
有難うございますm(__)m落ち着いたら旦那にたくさんもんくいってやります⚡⚡