
コメント

ぱのふすきー
地域によりませんか?
特に私立小学校で23区内とかだったら度を超えてますよ💦
私立だと寄付金とかも掛かってきますし。
あとは、お母さん達のランチ会も一回のお値段がそこそこだったり。
ぱのふすきー
地域によりませんか?
特に私立小学校で23区内とかだったら度を超えてますよ💦
私立だと寄付金とかも掛かってきますし。
あとは、お母さん達のランチ会も一回のお値段がそこそこだったり。
「公立」に関する質問
貯蓄は考えないとして 20代後半 住宅ローン3000万 高校までは公立の子が多い 高卒で就職する子も多く、大学からは県外出たり地元で国公立行ったり様々 地方の田舎 外食は月数回、旅行は国内で年1.2いけたら良いな って…
3人目とお金について。 昔から憧れがあり漠然と3人目を考えています。が、ネットとかでは年収1000万あっても3人は育てられない!とか見ると不安になります。 ほんとにそんなに育てられないですか?😭 都内の比較的お受験…
【習い事。本当に「子どものため?」】 年長児の子を持つ母です。 私の住んでいる地域は、どの園でも半分は私立小、 公立に進んだ子でも7割は私立中に通う、 教育意識の高いご家庭が多いです。 それもあって、小受を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まろん
地域によって違うのですね💦
東京の方は年に100万越えのイメージなので凄そうです😱
寄附金はいるのですね💦
保護者同士の付き合いもいるんですか。。
完全に別世界です😭
ぱのふすきー
寄付金の一覧を印刷物に載せる所もありますよ😅
最低限の額しか寄付してないと裏で何と言われるか、、、
東京の有名私立小学校だと、年間に掛かる学費などは私立文系の大学の学費と変わりません。
国立大附属入れたとしても、エスカレーターで大学行ける訳ではないし、塾代が結局掛かりますしね。
国立大附属の小学校だと抽選ある所がほとんどじゃないですか?
*抽選無い所もありますけど。
いくら勉強出来ても運が左右すると言う😱
倍率5倍程度かな?
23区の国立大附属小だと40倍から50倍の世界です。
まろん
寄附金で裏で言われるんですか⁉️
なんだか怖い世界ですね😭💦
東京は凄い倍率ですね。
住まいは大阪なんですが、多くて5倍です。
確かに国立入ってもほぼ全員が塾通いらしいです。
それだったら中学からでもいいのではないかと悩みます💦