
コメント

りほ
私の地区では補助券が必要なときは妊婦健診のときの場合なので、そのエコー確認と検査結果の日が妊婦健診じゃなければ補助券は必要ないと思いますよ。
実費になると思います(o^^o)
りほ
私の地区では補助券が必要なときは妊婦健診のときの場合なので、そのエコー確認と検査結果の日が妊婦健診じゃなければ補助券は必要ないと思いますよ。
実費になると思います(o^^o)
「エコー」に関する質問
20週時のエコーです。 次の検診で性別はわかると思うのですが、、 みなさん予想してほしいです😳 女の子希望が捨てきれない母です💦 ちなみにまだ先生からはどちらともいわれずでした🥺 女の子ママさんで似たエコーの方いま…
妊娠10週に入ってつわりが軽くなった経験 ある方いらっしゃいますか?🥺 10w3dなのですが2日前の夜に急にめっちゃ 気持ち悪くなってゲップ出してスッキリしてから 昨日今日と気持ち悪いと感じる事が少ないです💦 少し気持…
妊娠13wになりました🤰🏻昨夜は下腹部?と腰回りが痛くて暫く横になっていました💦 昨日はたくさん歩いたし、上の子の足がお腹に当たってしまい、わざとじゃないものの蹴られたような衝撃を受けてしまいました😢それが原因で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mii
ちなみに実費だといくらくらいか分かりますか??
りほ
私がお腹が張ったりして病院に行った時は個人病院で3000円くらいだったと思います(o^^o)
でもその後、転院して大学病院に行った時は4000~5000円とかでした…💦
病院によってちょっと違うのかな?って思います💦