
現在、雨の日はエアコンのない部屋(6畳)で、部屋干しをしています。雪が…
現在、雨の日はエアコンのない部屋(6畳)で、部屋干しをしています。
雪が全く降らない地域ですが、部屋干しすると全く乾きません。
コロナの1万円代の除湿機と、扇風機をかけています。
ネットでも書いてあった空気の通りやすい様に洗濯ものをかけていますが、乾かず…
ホスクリーンがあるので、そこにピッチやハンガー、丸型のハンガーなどかけています。
サーキュレーターを購入しようかと思うのですが、効果ありますでしょうか?
また、こうしたら乾きやすいよー!とか教えてくれると有り難いです💦
部屋自体が暖まらないので、ガスファンヒーターを1時間だけ付けてから除湿機、サーキュレーターを使用すると暖まるかな?とも思っています。
それか、温風の出るサーキュレーターの方が良いのか…
アドバイス頂きたいです(;_;)
- ニャン太郎
コメント

COCORO
我が家も二階に二箇所 六畳くらいの部屋にホスクリーンに洗濯干してます!!
我が家にもエアコンない部屋なんですよ(笑)
扇風機どーですか??
我が家は扇風機です!

退会ユーザー
6畳だと、お持ちの除湿機のパワーが足りないとかですかね?
うちは3.9畳の部屋にぎっしり洗濯物干して、
扇風機とコロナの除湿機ですが、
しっかり乾くので、、、
サーキュレーターも付けて、
強風で回してみると、
また少し違うかもしれませんね!
-
ニャン太郎
10畳用くらいの除湿機なので、パワーは大丈夫かと思いますが、壊れているのかもしれませんね😭
ぎっしり洗濯物を干して、同じくコロナの除湿機と扇風機でしっかり乾くなんて…!!凄い!
コロナの除湿機は頂き物で、夏場はパリパリに乾くのですが、冬場は全くなので除湿機とはこういうものかと思っていました😭
我が家もサーキュレーター買おうかと思います!
しっかり乾くなんて本当羨ましいです💦- 12月22日
-
退会ユーザー
コロナの1万くらいだと、コンプレッサー式だと思うので、
室温が下がると除湿効率悪くなって乾きにくくなるので、
サーキュレーターでダメなら、
部屋を暖めると良いかと(*´∀`)
毎日のことですし、
スッキリ乾かないとストレス溜まりますよね(^◇^;)
なんもさ部屋干し問題、解決すると良いのですが、、、- 12月22日
-
ニャン太郎
コンプレッサー式になります!
今見てみると、16畳まで対応しているはずなのに、この効果…😭
やはり室温が下がるとダメなんですね💦
だから部屋自体も暖まらないのか…エアコンがあれば良いのですが、高くて勇気もなく😅
ありがとうございます!
とりあえず部屋を温めてみて、試してみます!
もしかしたらエアコン購入した方が安いのかも…
(温める方法がガスファンヒーター、温風パネルしか無いので)
と思い、エアコンの購入も検討してみます!
あと、コンプレッサー式じゃない除湿機を購入するかですね😅
ホント毎日乾かないので、面倒で💦
ありがとうございます!
参考になりました!😊- 12月22日
ニャン太郎
同じですね!
扇風機だと本当全く乾かないんですよ😭
8時間除湿して、除湿の風が当たるズボンの端だけ乾いたカナぁ…という感じで、あとはほとんど濡れている状態で…💦
我が家の扇風機が一回り小さめのものだからかもしれません。
扇風機で乾きますか?💦
COCORO
我が家は朝から干して次の日の朝には乾いてます😅💦
急いで乾かそう!って感じではないので…次の日には乾いてたらいーかな??程度です。
いつもはほっといてますので扇風機すら付けてませんよ?
旦那が干した時は扇風機付けてます!!
旦那は最近買った布団乾燥機で靴も乾かせるものがあり それと併用して風を回せたらいーかも?とか言ってました。
まだしたことないんですけどね!!
ニャン太郎
24時間かけて乾かす感じなんですね!
私は朝に洗濯物を畳むのが、面倒なのでなんとか夕方には乾かしたくて😅
でも、扇風機つけてないと我が家では24時間かけても乾かない気がします😭
ホントーーに乾かないので💦
やはり除湿機がおかしいのかもしれません💦
布団乾燥機も持っていて、靴も乾かせますが、私も面倒で一度も使用した事もなく…😅笑
皆さんの家庭は普通に乾くと聞いて、ちょっと除湿機の買い替えも検討してみます!
コメントありがとうございました😊