

寺子
フッ素を使った時は自費で500円かかりましたけど、治療は乳児医療で無料でした。

erika
連れて行った感想ではないですが・・・・・。
私が働いてた歯医者では、子どもが来ることが多くて小児歯科を力入れてました✩
初回は治療しないで、歯医者さんに慣れるところからやっていましたよ( ¨̮ )
インターネットで検索したら、小児歯科も積極的にやってますとかって、ホームページに書いてあるかもしれないので色々歯医者さんを調べて見てみるのもいいかもしれません♪
子どもは、小児科とかと同じで医療の受給者証があればお金はかかりませんよ(^^)

まーちょこ
うちは1歳半頃から4ヶ月おきにフッ素を塗りに歯医者へ連れて行ってます。
うちの子は家で磨くと凄く泣くのに磨かれているときやフッ素を塗るときは泣かなかったです。フッ素はイチゴとかの味がするらしいですよ🎵他にも汚れていると磨いてくれます。毎回泣かれて大変という方もいますがやはり時々は診てもらうと子供の大事な歯を守れますよね✨
ちなみにお金はかかりません。私の住んでいる市は市から配布の医療費受給者証を見せると無料で受けられます。そのような物は配布されていませんか?
あと今はキッズコーナーのある歯医者さんも多く、待ち時間は遊んでるし、キッズコーナーや診察室にテレビもついていて子供向けのアニメが流れていたり。雰囲気も明るくて私がビックリしてしまうほどです(笑)

かいりママ
フッ素やってあげるといいですよね(*^^*)!明日電話してみます。
ありがとうございました♡

かいりママ
インターネットで調べてみます(*^^*)で、明日電話してみようと思います!ありがとうございました。

かいりママ
4か月おきにフッ素参考にさせていただきます(*^^*)!
明日電話して連れて行こうと思います。ありがとうございました!

まーちょこ
4ヶ月おきに歯医者さんからハガキが届くんです~(笑)来たら行くっていう風にしてます。一応目安にはなりますかね(^-^)

かいりママ
そーなんですね!でも、子供のためにできることだからハガキ届くのいいですね(*^^*)
コメント