
友人からの出産祝いが1万円で、自分の予算が低いと感じています。皆さんはどのくらいの金額を頂いたり贈ったりしましたか?
出産して沢山の友人からお祝いをもらいましたが、9割方が1万円くらいの物をくれて驚きました。
私はいつもは仲の良い友人なら1万円くらいのお祝いを渡していましたが、そうでない方には5千円くらいの物しか渡しておらず、それでも高予算な方だと思っていました。
今回そこまでお付き合いがない方からも1万円くらいの物を頂いて今までの自分の予算は少なかったのかなと恥ずかしくなってしまいました…
皆さんは出産祝いはどのくらいの物を頂きましたか?
またどのくらいの物を贈りますか?
- しまじろう(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
友人はみんな現金でくれたので、1万円もらいました!
なので私も渡すなら同じく1万円現金であげます😊

tmhnm✨
お友達に5千円〜1万円くらいもの物をあげているのに驚きました😂
私は友達からは高くて5千円しないくらい、だいたい3000円前後くらいでしたよ。
私もあげるときはその程度です。
私は個人的にはお祝いなどは値段ではなく気持ちが大切だと思いますので、これをあの人に贈りたい!と思って選んだ物なら値段は関係ないなと思っています⭐️
逆にもらったときに「これ安いだろうな」とか考えるような人がいたらちょっと引きますね😅
だから全然気にしなくていいと思います‼️
-
しまじろう
たしかに安いだろうなって思われたら引きますね💦
- 12月21日

マイマイ
私は一万円ですね。
もう大人なので🤣
-
しまじろう
1万円ですか!
大人の基準なんですね。
自分が恥ずかしいです。- 12月21日

そろそろ体重戻そうかな
私の友人からは赤ちゃんも使えるクリームやローション等でそれはいくらか分からなかったんですが、ジェラピケのスタイなどのセット頂きました(*´ω`*)
主人の友人から皆さん1万円や、1万円プラス写真を絵本にして貰える券をつけてくれる方、おもちゃをくれる方、友人で高額は5万円くださった方もいました!
私なら1万円ですね(*´ω`*)
-
しまじろう
友人で五万は逆に気を遣いますね…
私は現金では貰ってないのでお返しが大変ですーー。- 12月21日
-
そろそろ体重戻そうかな
たしかにお返し大変ですね、いくら返せばいいか分からないですしね(T_T)
5万円はちょっともらうの躊躇しましたが旦那がいいんだよ、お金持ってるからって貰ってました(笑)- 12月21日
-
しまじろう
半返しとの事なのですが、すごい額になってて嬉しい悲鳴です笑
- 12月21日
-
そろそろ体重戻そうかな
現金じゃなくて物を頂くとちょっとお返しで損した気分になったりしますよね(笑)
- 12月21日

退会ユーザー
双子なのでちょっと特殊かもしれませんが、1人あたり5千円〜1万円くらいのお品でした!(ブランド物のお洋服2つとか)
私も贈る時は5千円くらいを目安にしていました!別に少ないなんて思わないと思います🤔
でも、1万円くらいのお品だった友人が出産する時がきたら、1万円くらいのお品を贈るかなとは思います😊
-
しまじろう
双子ちゃんなら必然的に高くなりますね。
1人で一万円が最近の主流なのかと思って少し驚きました。- 12月21日

kk
私は5千円相当の物やギフト券を頂くことが多かったです!
特別仲の良い友達は5千円+物(オムツケーキなど)もしくは1万円、そこそこの仲なら5千円予算で物を贈るかなーと思います✨
全然少ないとは思いませんよ😊
しまじろう
みなさん現金ですか!!
うちはほぼ品物でした。