※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

左胸のしこりがあり、痛みがある状況。マッサージや対策を試みたが改善せず、心配している。同様の経験がある方、しこりの将来について知りたい。

おっぱいのしこりについてご相談です。
約一週間前から左胸の脇下あたりにしこりができてしまい、圧迫するとと痛みがあります。熱は出ていません。
産婦人科に行ってマッサージを受けてもなくならず、助産院のベテラン助産師さんにもマッサージしてもらったのですが、少し小さくはなったのですが、なくなりません。
まだ押すと痛くて500円玉より少し大きいくらいのしこりがあります。白斑はないです。完全には詰まっていないけど、細くなっているようです。
しこりの部分を冷やして、頻回授乳して、授乳の抱き方をいろいろ変えたり、しこりを圧迫しながら授乳したり、ミルクスルーブレンドを飲んでみたりしましたが、なくなる気配がありません😭我慢できなくはないけど、地味に痛いし、悪化したらどうしようと爆弾を抱えている気分です。
同じような状況になったことのある方いらっしゃいますか。このしこりは今後、いったいどうなるんでしょうか?断乳までしこりが残ることとかもあるんでしょうか?

コメント

みかん

焦りますよね💦
場所は違えど、私も先月、大きなしこりができ、熱はなく、マッサージでもなくならず、白斑はなく、同じような状況でした。
処方された葛根湯や抗生物質を五日間飲んでもなくならず、どうなってしまうのか…と思いましたが、一週間ちょっとしたところで母乳が漏れ出たのを期に小さくなっていき、なくなりました。滞ってしまうと一ヶ月とかかかるかもしれないけど体に吸収されるから大丈夫、と助産師さんも言ってましたよ(^-^)

そのあと最近また乳腺炎になって熱もでましたが、赤ちゃんの吸う力や量も増えているからか、しっかり飲んでくれて、葛根湯も飲みながら一日から二日で治りました。

化膿さえしなければそんなに心配はないです!早くはなさんのしこりなくなりますように

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!同じような状況の方のお話が聞けてとても安心しました🥺もう少し焦らず待ってても大丈夫そうですね。体に吸収されるということは、自然と小さくなっていくのでしょうね。早くなくなって欲しいです…!
    おっぱいトラブルは、予想以上にしんどいし、ハラハラしますね。
    本当にありがとうございます🥰

    • 12月21日
  • みかん

    みかん

    ほんと、母乳育児がこんなにしんどいなんて、知らなかったです😂

    あとは分泌が過剰なのでしこりがあるおっぱいは後で飲ませるといいみたいです。私はそれをしすぎて反対が今度乳腺炎になってしまったわけですが(笑)
    葛根湯(一包2.5g)飲んでますか?私は結構きいてると感じたので、よろしければお試しください(^-^)

    • 12月21日
  • はな

    はな

    私もです…、こんなに大変だなんて😭
    しこりのある方は後で飲ませる方がいいんですね!逆だと勘違いしてました🤭葛根湯はまだ試してなかったです。飲んでみます、ご丁寧に教えていただいて、有難うございます!!✨

    • 12月22日
ぽむ

息子が生後1ヶ月~2ヶ月のときに似たような状況になりました!

結論から言うと、私は乳腺外科で注射器で詰まった母乳を抜いてもらいました😭💉
そしたら綺麗さっぱりしこりはなくなりました!

母乳相談室でマッサージしてもらいましたが消えず、そこで乳腺外科の紹介状を書いてもらいました(>_<)

乳腺外科での診断は乳腺炎でした💦
熱は私も出なかったのですが、日が経つにつれしこりを押すと痛くなり、しこりも4cmまで成長していました…笑

乳腺外科の受診をおすすめします😭✨

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。乳腺外科で抜いてもらえるのは初めて聞きました😳
    この地味な痛みと不安感からすっきり解放されると思うと、良いですね!
    大きくなったり痛みがなくならなかったりすれば、早めに行こうと思います。
    アドバイス本当にありがとうございました😊

    • 12月21日