![ジャミラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てでイライラしてしまい、自分が悪い母親だと感じています。夜泣きやわめきにイラついてしまい、自分の行動に自信が持てなくなっています。他のママたちのポジティブな投稿を見ると羨ましく感じることもあります。相談したいです。
子どもにとっていい母親どころか悪い母親になっている自分に嫌気がさしています。
子どものことは可愛いのですが…
生後1ヶ月半頃から4ヶ月頃まではすぐに寝てくれてほとんど夜泣きすること無く朝まで寝てくれていました。
しかし5ヶ月頃から夜なかなか寝てくれなかったり布団に入ってから3.4回ぐらい夜泣きしたり、日中キーキーわめいたりして精神的に参る日もあります。
キーキーわめいたり夜泣きするたびに「うるさい!」って怒鳴ってしまいます。
さすがに手を上げてはいませんがあまりにもイライラして、授乳中に私の髪の毛を引っ張る手をのけるように軽く叩いたり何回も夜泣きした時は布団をポンと叩いたり、抱っこした時は背中を強めにトントン叩いてしまいます。
何で急に夜泣きやキーキーわめくようになったのでしょうか?💦
(泣いてる時に少し放置する事はありますが、抱っこミルクおむつなど基本的なお世話はしているつもりです)
このまま行くと虐待っぽいことをしているし、笑顔で接することが出来ない、全然関係ありませんが不器用ゆえにインスタの育児アカウントに載ってるような可愛いごはんなんて作れませんし、ハンドメイドも出来ない、オシャレな写真を撮ってあげることも出来なくて、子どもが可哀想になって来ました。
またインスタで、愛おしいだとか可愛い天使だとかポジティブな文章を見るとそんな風に思えるのがすごく羨ましくなります。
悩みというよりは愚痴になりましたが、何かひとこと頂けるとうれしいです。
長々とすみません。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
- ジャミラ(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
まだまだ意志の疎通が図れないとイライラしますよね😭
私も、イライラが頂点に達した時は大きな声で「もぉっ‼️」と言ってしまったり、泣いたまま少し放置してお茶したりしてました😓
インスタは見ない方がいいですよ!キラキラしたことしか書いていないので😅
離乳食は基本冷凍ストックだし、あげる時も小分けタッパのままだったし..、
無理せず、自分のできる範囲でやったらいいと思いますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかりますよ😣
そうやって精神が参ってるときほど子供の泣き声にイライラしてしまいます💦睡眠しっかりとれてますか😣?
寝不足って思ったよりかなり精神的に追い詰められていきます。。旦那さんが休みの日だけでも夜の対応変わってもらったりできませんか?
それか日中どなたかに預けられたりしませんか😢?母親業にも休みが必要だと思います。。最悪子供のお世話は最低限だけやってれば大丈夫です。ご飯だって市販品で十分!休みつつやりましょ😊
-
ジャミラ
コメントありがとうございます。
睡眠は何とか取れています💤
夜泣きがあまりない日の夜や早朝の授乳の後は長時間寝てくれることが多いので…
寝不足はしんどいですね💦
旦那とは別の部屋で寝ており寝かしつけや夜泣きした時に何かを頼むのは難しいです。
両実家は遠方なので頼ることも出来ず…
ですが、子どもが寝てたり機嫌がいい時は旦那に見てもらって、ごはん作ったり土日は長時間昼寝しています♪
最悪子どものお世話は最低限だけで大丈夫と言ってもらい安心しました。
休める時は休むようにします。- 12月21日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
まず、ハンドメイドもかわいいごはんもあげなくていいです!あんなのはほんの一部です!ほとんどの人がやってません。インスタみなくて大丈夫です!
ご飯はベビーフードにして、ひとりあそびようにおもちゃを増やしてみては?
少しでも手が離れる時間ができると少し楽になります。
うちも夜中泣きますよ!
今まで訳がわかんなかったことがわかってきて、いろいろと受けた刺激を処理しきれず泣いてるのかな?と思ってます。
お布団の安全なところでひとしきり泣かせてます。体を動かして泣いて疲れて寝ます。
とにかく赤ちゃんになにかしてあげる方法ではなく、
お母さんが楽できることを見つけましょう!
-
ジャミラ
コメントありがとうございます。
どうしてもしんどい時はベビーフードに頼ってみます!
(離乳食はストック多めに作って冷凍しています)
おもちゃも増やしてみます!
すずさんのお子さんも夜泣きされるのですか。
お互い大変ですね💦
なるほど…受けた刺激を処理しきれずに泣いてるのかもしれないのですね💡
憶測でも理由が分かれば少しずつ安心出来ます✨
楽できる時はとことん楽していますが、これからも楽できることを見つけて行きます!- 12月21日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私もまさに昨日イライラして態度に出しまくり、しまいにはいい加減にしてよ!と怒鳴ってその場を離れてしばらく泣かせてました💦
普段可愛いんですけどたまにイライラして態度に出してしまい、自分最低だなと後から後悔してます😓
うちも月齢が低いときの方が夜寝てくれてました💦
最近夜頻繁に起きるし自分も疲れてたのかなと思ってます😓💦
イライラするのはきっと誰でもあることだと思いますし、インスタのようなキラキラした育児なんて無理です!😂
そういうの載せてる人も良いところしか載せてないと思います!(って勝手に思ってます笑)我が子は可愛いけど、可愛いだけじゃやってけない部分ってあると思うので、そう感じるのはジャミラさんだけじゃないと思いますよ🙂
ちゃんと関わってあげてるからこそ葛藤してしまうのであって、普段頑張ってる証拠だと思います😊
自分も休みつつ、適度で良いと思いますよ!自分のペースでお互い頑張りましょう😼👍
-
ジャミラ
コメントありがとうございます。
なつさんも同じような感じで大変ですね💧
インスタのようなキラキラした育児なんて無理ですよね💧
お金もかかりますし…笑
キラキラしてる部分が一部やとしても私はその一部すら演出することが出来ませんが😹笑
そうですね!
自分も休みつつ適度に!お互いがんばりましょうね✨- 12月21日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
同じです同じです😭読んでいて涙が出てきました。布団を投げたり、殴ったり、ひどいときはテーブルを蹴ったりしています。怒鳴っちゃうし、背中を叩く手も強くなります。お母さんも人間だし、当たり前だと主人に言われました。味方がいるだけで心が少し楽になりますよね。最近は寒いので、部屋の温まりすぎや、靴下が嫌だとか、逆に寒いとか、些細なことで機嫌が悪くなってると思います。ひとつずつ試して、お子さんの気持ち理解できたときにはきっと今までのイライラが嘘みたいに吹き飛んで、この子がすごく愛おしいと思える事が出来ると思います。一緒に頑張りましょ!
-
ジャミラ
コメントありがとうございます。
ご主人が味方になってくれるだけで気持ちが少し楽になりますね✨
私の旦那もしゃーないって言ってくれるのが救いですね〜。
なるほど…
今の季節、部屋が寒かったり温まり過ぎてないかを気を付けてみます!
はい!大変ですが一緒にがんばりましょうね✨- 12月21日
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
皆同じですね!安心します😩
私もついカーッとなり、
うるさい!もうっ!と言って子供には手が出せないので枕叩いたりしてました!
一人目の時は何もわからずただ夜中の孤独感とこちらの眠気に対してねてくれず泣かれた時はどうしていいかわからず、自分の髪の毛引っ張ったり物に八つ当たりしてました笑笑
自分自身虐待まではしないと思うし歯止めはききますし、虐待はダメですが、少なからずこの時期虐待につながってしまう方の気持ちはわからなくないですよね😩
インスタはキラキラみえるようになってるんですよ笑
あたしも前は周りはキラキラしてるーとか思ってましたけど😫
そういう人もいっぱいいっぱいだったりはしてるとおもいますよ❤️
あたしは日中はぐちゃぐちゃです。朝顔も洗わずパジャマのときもあるし、?
二人育児中ですが、下の子に泣かれバタバタ、上の子の寝かしつけで一緒に寝落ちしてお風呂に入れないこともあります😩
だから、クレンジングもめんどくさいので普段から化粧することもやめちゃって、干物化してるなーとたまに反省。
そんな毎日です😆
-
ジャミラ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね💦
手を出したらあかんと言い聞かせていますが、虐待をしてしまう方の気持ちは分からなくはありませんよね。
お子さん2人ですとさらに大変ですよね😹
ゆりさんの日中のスタイルを聞いて安心しました💓
私もパジャマのままやったり化粧しなかったりです💦笑- 12月21日
![おしゅし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゅし
誰と比べることはありませんよ。ジャミラさんはジャミラさんの愛し方でお子さまを愛し育ててます。
自分を責めないで。
誰かに話を聞いてもらえると楽になりますよ。
-
ジャミラ
コメントありがとうございます。
比べなくていいんですよね💦
そう分かっていてもなかなか難しいのですが自分は自分!と言い聞かせます。
吐き出すだけで気持ちが楽になりました✨
ありがとうございます。- 12月21日
![ジャミラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャミラ
皆様、ご回答頂きありがとうございました✨
批判されるかなーとも思いましたが、共感してもらえて本当にうれしかったです。゚(゚´ω`゚)゚。✨
毎日夜泣きが続いて大変ですが、がんばります💦
ジャミラ
コメントありがとうございます。
イライラした時に「もぉっ!!」と言ってしまうと聞いて自分だけじゃない事に安心しました。
インスタ、見ない方がいいですね💦
離乳食は冷凍ストックが楽でいいですよね♪
ストックがいっぱいあると安心します💓
無理せず自分のペースでやって行きます!!