※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児で悩んでいます。乳首が小さくて授乳が難しく、イライラや疲れを感じていますが、頑張っています。いつになったら楽になるのか不安です。

母乳育児に関しての悩みです。

私はありがたいことに母乳が
たくさん出ているようで完母で育てています。

しかし最初から出ていたわけではないし乳首が小さいため
様々なトラブルを抱えています。
入院中の副乳は寝れないほどの激痛でびっくりでした笑
母乳の出はひたすら加えさせていたので
努力の末出るようになってくれました。

乳首の方は最初は上手く吸わせてあげれず
何度も指導を受けて母子ともに慣れてきて
今は吸ってもらえています。
乳首もおかげで柔らかくなり吸いやすくなったようです。

しかし、まだ上手くいかず
吸わせるのに5分ほどかかったり、
吸わせてもすぐ外して泣いてしまったり
吸いながら怒っていたりと
授乳が億劫に感じてしまうことも多々あります。

私の乳首が小さいから吸いづらくて怒っているのに
上手く吸えないとイライラしてしまうこともあります。
イライラする度に我が子の顔を見ると申し訳なく感じ
ごめんねと謝ります。たまに泣いてしまいます。

毎度起き上がって座りながら20分以上…
夜中の添い乳は当分難しそうです。

いつになったらこのおっぱいトラブルから
開放されるのでしょうか…

何度も心が折れているけど一日55gも増えてくれていて…
せっかくたくさん出ているから、と言い聞かせて
がんばる日々です。

コメント

ママリ

量はかなり出ていたのですが、乳首が短めで最初は固かったからか全く吸ってもらえませんでした💦

かなり根気強く粘って1ヶ月くらいで少し慣れてきた感じです!

それでも1回に飲んでる量は少なくて30分おきにあげたりしていました。

母乳が出ているのなら大丈夫ですよ!もう少しでお子さんとの息が合ってくるはずです!

辛いときは寝る前だけミルクにしたり、搾乳して哺乳瓶から飲ませたりしていました😂

添い乳は窒息とかが怖かったのである程度大きくなってからでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も短めの固めで吸ってもらえずでした…

    私も量は出ているはずなのに30分おきあります、途中で疲れてしまっているのでしょうかね🥺

    私も添い乳はやめて首座ったくらいにしたいと思います!

    • 12月21日
みい

私も最初はなかなかうまくいきませんでしたよ😂時間はかかるし飲んでるんだか飲んでないんだか、乳は痛いし、赤ちゃんとの息は合わないし、、私の場合は2カ月くらいしっくりこなかったし母乳育児も嫌だったけど、3カ月くらいから授乳がほんと楽しくなったし、今ではもう飲んでる子供が愛おしくてたまらなくなりました💕添い乳も3カ月くらいから始めて、寝付くのも一瞬で⭐︎最近では暇さえあれば飲んでと出すと離乳食も食べ始めたせいか少し回数が減り逆に切ない気持ちにもなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月くらいから楽になったんですね!わたしも何度も心が折れそうで…😢わたしの乳首から飲むのは拒絶するのに、乳頭保護器を使ってあげれば嫌がらないし、昨日預かってもらっていて退院ぶりにミルクを1回飲ませてもらった時は必死に飲んでいたようで…
    私の乳首は嫌なんだな〜いつになったら嫌々せずに上手く飲んでくれるんだろうと考えていました。
    子どもは悪くないのに泣く姿にイライラしてしまう自分を責めて悲しくなる日々です🥺💦
    私も焦らず3.4ヶ月くらいから添い乳始めたいと思います!!
    おっぱい離れもそれはそれで寂しいものですよね😂笑

    • 12月21日
  • みい

    みい

    大丈夫です‼️そのうち自分の乳首以外受け付けなくなりますよ😂私はお乳はっていたくてミルクもめんどくさいしで一週間くらい全くやらず母乳だけでいってたら哺乳瓶拒否になりました(笑)それはそれで自分しか無理なので預けられなくなりました😂

    • 12月21日