
搾乳器が必要か悩んでいます。手絞りできるか不安です。搾乳器と手絞りの違いを知りたいです。
完母です。
搾乳器は使ったことがありません。
急用で1人で、新幹線の距離の実家に帰らなきゃいけないかもしれません😓
まだかもしれない段階ですが...😓
遠すぎて日帰りは厳しいので1泊です。
胸やばいですよね...💦
絞って捨てるしか無いと思いますが、
こういう場合って搾乳器必須でしょうか?
手絞りで凌いだ方、いらっしゃいますか?
また今まであまり手絞りする機会がなく、
しても両胸で60ccくらいが限界でした。
完母なのでまだまだ出るはずですが、
上手く絞れてないのだと思います。
それか、若干差し乳なのか?でそんなもんなのか...
搾乳器、購入した方がいいでしょうか?
手絞りと搾乳器だと、全然違いますか?
- も(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

まっちゃん
搾乳器全然違いました!
電動のは楽ですが荷物になるので毎回そんなに使わないのなら手動で充分だと思います☺️

シンママ
1日くらいならわざわざ買いません!搾乳機ものによっては、かなり絞れますが、サイズで結構かわりますよ。わたしはピジョンの電動だといまいちで、メデラだとすごい絞れたりひました。なので結局手で10分ずつ絞ることが多かったです!
搾乳したら専用の袋に入れて凍らせておけば使えますが、持って帰る時溶けるかな?💦
-
も
ええー!💦メーカーやサイズによっても変わるんですか!😅💦
そういうものなんですね🤔
結構お値段もするし考えものですね...
参考になりました✨ありがとうございます!- 12月20日

退会ユーザー
手絞りだと限界があるし大変なので
搾乳器あった方が絶対楽ですね!
-
も
60cc絞っただけで一苦労でした🤨💦
手絞りとは全然違いそうですね!
ありがとうございます✨- 12月20日

きなこ
慣れてない状態で手搾りは大変だと思うので、出来れば搾乳機あった方が安心だと思います。
凄い張ってしまった時に手搾りだと疲れます。搾乳機は楽です。
でも1泊のために買うのもなぁ…という感じですよね。
母乳捨てるだけならお古譲ってもらうとか、中古で探してもいいかもです。
-
も
確かに中古という手もありますね!!
朝起きた時パンパンなので、手絞りで凌げるか不安で😓
やっぱり厳しそうですよね...
ありがとうございます!- 12月20日

退会ユーザー
新幹線には多目的室がついてる車両がある場合があります。
私は利用したことがないのですが、授乳するのにも使って良いと公式ホームページにも載っています。胸がヤバくなったら、乗務員さんに言って使わせてもらうのはどうでしょうか?
-
も
わざわざありがとうございます✨☺
多目的室なんてあるんですね!
赤ちゃん連れならば大変助かりますね☺どのくらいの占有率なのか気になります😶✨- 12月20日

あんぱんまん
私も完母です。
夜中に手絞りで乗り切った事はありますが、一泊するなら搾乳機は必要だと思います。
搾乳機を買っておけば今後も誰かに子どもを見ていてもらいたい時に搾乳したものを冷凍保存してストックしておけば自分が居なくても母乳をあげられたりしますよ。そういう意味でも便利です!
ちなみに手動の搾乳機は手が疲れるとみな口をそろえて言っていたので私は電動のメデラを購入しました😊
-
も
やっぱり手絞りだと心配ですね😶💦
メデラはやっぱりメジャーなのですね!☺
今までは赤ちゃんに付きっきりでしたが、今後外出しなきゃ行けない機会もありそうだし、購入を考えてみます...!
手動はやっぱり大変なんですね🤨買い換える位なら初めから電動もいいですね🤔🤔✨- 12月20日
も
全然違うんですね!!
産院で試しに使ってみれば良かったです😅
電動だとお高いですね💦
ありがとうございます✨