
コメント

いちごちゃん
1番安い大部屋です。
退院の時にお小遣い程度返ってきました。

おさる
貧血で薬を処方されたり、時間外だったり、促進剤や吸引分娩などでも加算されるみたいです!
私はam4:00頃入院で薬を何個か処方されましたが少し返ってきました!
-
るるるん
早朝で薬処方されたけど返ってきたんですね!
基準が難しい、、笑- 12月21日

るんるん
1番安いか2番目に安いお部屋か(忘れてしまいました😂)でしたが、最後のお会計で5万ほど払いました😭😭
普通分娩で異常なしでしたが、朝方産まれたので時間的な問題かなぁと思います😭
でも、無事に生まれてきてくれたので文句なしです🤣
-
るるるん
5万は結構大きいですよね、、
無事に産まれてくれるのが1番ですね🥺- 12月21日

H!NA☂
ちょっと時間立ってますがまだ出産されてないようなのでコメントさせていただきます!
上の子も下の子も堀さんで出産してタイプEの2人部屋を選びました!上の子の時は退位時に18,000程払い戻しがありましたが、下の子の時は27,000程支払いがありました😅
上の子は月曜の朝から破水して診察が始まる時間帯から入院、5時間半のスピード出産。下の子は土曜の夜中から陣痛がきて入院、夕方頃の出産でした。
上の子は5時間程保育器に入り、私は分娩時の出血が多くて点滴も長く鉄剤も出ました!下の子は分娩に問題なし、出血も少量でした!(2人とも促進剤などは使用してないです)
夜中からの分娩で下の子ほうが高いのかな、、?と思いましたが分娩料は1万しか変わりませんでした。1番大きく金額が変わってたのは新生児管理保育料で上の子は下の子に比べて半額程で保育器に入ったりしたので保険適用されたのかもしれません🤔
促進剤を使ったり日曜日に分娩だったり陣痛室に何日も居ない限り手出しは少ないと思います!個室に入ると室料が絶対プラスになるので手出しは大きく増えると考えた方がいいです😭(帝王切開だと保険適用になるので分娩代などが安くなり手出しが少なくなる事もあります)
もう少しで赤ちゃんと会えますね😌❤頑張ってください!応援してます⚐゙
-
るるるん
詳しくありがとうございます😭
カンジダではないですがなんか細菌がおりものにいたみたいで抗生物質を利用しながらの出産になるみたいなので手出しありそうだなってドキドキです😱
明日から正産期なので動きまくります頑張りますありがとうございます🥺- 12月27日
-
H!NA☂
分娩前に不安が増えるとしんどいですね😭
でも細菌があって使う抗生物質などは使わなきゃいけないものなので保険適用になると思いますよ!
無理すると体に良く無いので程よく頑張ってくださいね😌❤- 12月27日
るるるん
お小遣い程度でも返ってきたの羨ましいです🥺
返って来なくてもいいから手出しがない事を願うばかりです、、笑