※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
子育て・グッズ

生後4日の黄疸で光線治療を受けた経験があり、微妙な数値で問診票にどちらに答えるか迷っています。

すでに、ヒブ・肺炎球菌・4種混合の追加も終わり、次は風疹麻疹・水疱瘡・おたふく風邪なんです。

2ヶ月待機になりましたが、、

生後4日で、黄疸の数値が若干高いから再検査といわれ、16ギリギリで黄疸予防のためと光線治療を1日だけしました。翌日には12.5まで下がりました。

今までは、出生後に異常がありましたか?の欄はいいえにしてました。母子手帳にも、出生時またはその後の異常なしと書かれています。

微妙な数値で、光線治療した方に質問です。
問診票は、どちらにまるをつけていますか?

コメント

deleted user

私ならいいえって書いてます🙆‍♀️

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    いいんですよね。

    • 12月20日
ままりん

うちの子も光線治療2日間しました!
いいえにまるしてます!
産院の看護師さんに聞きました(^^)

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    いいんですよね。
    私も、退院翌週に行った母乳外来でも聞きました。
    その時には10.5まで下がっていました。
    翌日は、12でした。

    • 12月20日
ぷーちゃん

うちは強い黄疸と吐き戻しが酷く2週間入院したのではいって書いてます!

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    追加入院があったのであれば、そうなりますよね。

    • 12月20日
はーちゃん

黄疸ではいいえにしちゃってます😅

2回入院しているけど💦

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    大丈夫なんですか?

    • 12月20日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    大丈夫でしたよ!
    聞き取りされた時には答えました🙌🏻

    • 12月20日