※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょい
雑談・つぶやき

すごく幸せなのに、すごく辛い。可愛くてしょうがないのに、すごく辛い…

すごく幸せなのに、すごく辛い。
可愛くてしょうがないのに、すごく辛い。

お腹から出てきて、身体は別々になったのに
妊娠中よりもっともっと結びつきは強くなった。

そして今、私はあなたのために生きていて、
元々の私がどんなだったか分からなくなる。

生きがいとなる仕事があった。
それも今は出来ない。

毎日この日当たりが良くてお洒落なマンションの部屋に閉じ込められている。

リビングだって広いし悪くない。
お風呂だってキッチンだって不便なことはほとんどない。

この子も育てにくい、育てやすいで言えば、
育てやすい子だと思う。

ミルクもよく飲み、吐き戻しもしない。
手を握ってあげたり、そばで見ててあげたりするだけで安心して眠ってくれる。

夜中起きても、オムツを替え、
白湯を飲ませ、
また手を握ってあげれば自分で寝てくれる。

日中もニコニコ、とても良い子じゃないか。

なのに、
なんでこんなに辛く、そして不安なんだろう。

きっと私は弱くワガママな人間なんだ。

ベビーカーでバスに乗り込むお母さん、
自転車の前と後ろに子供を乗せて猛スピードで走り去るお母さん。

尊敬しても尊敬しても足りないくらい、
世の中のお母さん達は強くたくましく生きている。

自分はそんな風に、
ちゃんとお母さんになれるのだろうか。

1日が1週間に感じられるくらい長い。
不安。

次この子が起きたら何をしよう。
歌を歌ってあげようか。
体操してあげようか。
飽きちゃうかな。
お風呂のタイミングは大丈夫かな。
シャワー怖いの慣れさせてあげないとな。
嫌いな着替えの時間やっぱ泣いちゃうかな。
今日も何事もなく終われますように。

そんなこと笑い飛ばしてくれる家族やみんながいる場所に帰りたい。

誰かと顔を見て話がしたい。

大人と話せるのは、
旦那さんと朝と夜に少し。

あとはスーパーで
袋入りますか?
大丈夫いらないです。
のやり取りのみ。

今もこのリビングで
あーうーと言う娘と、ニャーンとゆう猫と
私は生きている。


コメント